2023-12

昭和館からのお知らせ

昭和館は、引き続き基本的な新型コロナウイルス感染防止対策を徹底します。来館者の皆様の安全確保のため、必要に応じて入場制限をさせていただくなど感染防止対策に万全を期す所存です。
スポンサーサイト



昭和館 懐かしのニュースシアター

上映期間 令和5年3月11日(土)~令和5年3月17日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―

【戦中・戦後のニュース映画】
1 昭和19年(1944)3月7日公開 上映時間約10分 日本ニュース197号  
   滅敵の陣固し
    南洋群島の海軍守備隊
    ニューギニアの密林と戦う陸軍部隊
    ビルマ前線の陸軍部隊
    アンダマン列島に航空基地建設
日本ニュース197号

2 昭和23年(1948)3月9日公開 上映時間約8分 新日本ニュース113号
   スポーツの春
   三党協定成る
   “お台所はイカとタラ”
   時の話題
    “流氷”に科学陣(網走)
    おしあい祭(新潟浦佐)
    労働陣営動く(大阪)
   侵略主義者 東條の正体(個人論告終る)
   もうすぐ新学期
新日本ニュース113号

3 昭和28年(1953)3月12日公開 上映時間約8分 読売国際ニュース208号
   春はモードから(東京・パリ)
   保安隊雪中訓練(北海道)
   成層圏とぶコメット機
   初めてのスターティング・ゲイト(大井競馬場)
   スターリン首相逝く
   混迷の国会
   中共引揚交渉団帰る
読売国際ニュース208号

4 昭和31年(1956)3月14日公開 上映時間約9分 朝日ニュース553号
   日本舞踊は花ざかり
   南ベトナムに初の総選挙
   時の話題
    とんだ裸祭(新潟)
    厳寒に列車転覆(北海道)
    実を結んだ『職親』運動(埼玉・東京)
朝日ニュース553号


【昭和館制作のオーラルヒストリー】

 「10代の太平洋戦争<東京大空襲編>~半藤一利さんの体験談~」 上映時間 約21分
昭和館 懐かしのニュースシアターでは、ジャーナリスト・作家の半藤一利さん(令和3年1月12日逝去)のオーラルヒストリー「10代の太平洋戦争<東京大空襲編> ~半藤一利さんの体験談~ 」を公開中です!
昭和20年(1945)3月10日の東京大空襲、14歳の半藤少年が迫りくる猛火の中を逃げまどい、生きのびた壮絶な体験談をぜひご覧下さい!

10代の太平洋戦争<東京大空襲編>~半藤一利さんの体験談~



―・・―・・―・・― お  し  ら  せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/

昭和館 懐かしのニュースシアター

上映期間 令和5年2月4日(土)~令和5年2月10日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
【戦中・戦後のニュース映画】
1 平和祈念展示資料館特別展示
   「軍人たちの描いた大陸スケッチ」関連映像 上映時間約10分
   陣中も亦(また)楽し北支戦線より(朝日世界ニュース第207号 昭和12年(1937)12月)
   戦線だより(朝日世界ニュース第254号 昭和13年(1938)11月)
   陣中だより(朝日世界ニュース第259号 昭和13年(1938)12月)
   大陸だより 春を待つ戦線の横顔(日本ニュース第30号 昭和15年12月)
朝日世界ニュース第207号

2 昭和19年(1944)2月2日公開 上映時間約10分 日本ニュース192号  
   ラバウル 米機来襲と戦う基地
日本ニュース第192号

3 昭和23年(1948)2月3日公開 上映時間約8分 新日本ニュース108号
   二月の声
   銀行毒殺事件(東京)
   ソ連段階に入る(東京裁判)
   女王丸 沈没(岡山)
   このままではあぶない(国鉄の現状)
新日本ニュース第108号

4 昭和28年(1953)2月6日公開 上映時間約8分 読売国際ニュース203号
   全日本氷上決勝(上田)
   鬼も浮かれる節分会(横浜・神戸)
   トピックス
    アンデパンダン展ひらく
    晴れの鏡里
    競走犬
   又も血の粛清(ソ連)
   悲願日本丸出航
   国会質問戦
読売国際ニュース第203号

5 昭和31年(1956)2月5日公開 上映時間約8分 朝日ニュース548号 
   春を呼ぶ歌声(東京・千葉)
   緒方竹虎氏死去(東京)
   31年度予算審議はじまる
朝日ニュース第548号

【昭和館制作のオーラルヒストリー】
   「10代の太平洋戦争<中学校編>~半藤一利さんの体験談~」上映時間 約15分

―・・―・・―・・― お  し  ら  せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/

当館が所蔵している沖縄関連資料のご案内

昭和館では令和4年(2022)年5月15日の沖縄復帰50周年にあわせ、当館が所蔵している沖縄関連資料を館内の図書室や映像・音響室でご紹介しています。是非ご来館ください。

【4階 図書室】
『沖縄復帰50周年 沖縄県の戦中・占領下』をテーマとして関連資料を紹介しています。
以下の URL にアクセスして、「図書室からのお知らせ」をご覧ください。
URL:https://www.showakan.go.jp/floor/4f/index.html

図書室
図書リスト(沖縄復帰50周年)
【5階 映像・音響室】
戦中・戦後の沖縄に関する写真・映像・音響資料を、タッチパネル式検索画面から呼び出
して視聴することができます。
また各資料の一部は、当館ホームページや昭和館 Youtube チャンネルでもご覧いただけます。

映像音響室


沖縄における日本の降伏(1)  米国立公文書館提供

・写真資料(15 点)
以下の URL にアクセスして、「写真資料」欄、「沖縄関連」よりご覧ください。
URL:https://www.showakan.go.jp/floor/5f/kiroku/index.html

・映像資料(8 点)
昭和館 Youtube チャンネルに代表的な映像資料をアップしています。
以下の URL にアクセスして、再生リスト「沖縄関連映像資料のご紹介」からご覧ください。
URL:https://www.youtube.com/channel/UCAfoUh020NR5ZSKe3ccat3Q

・音響資料(2 点)
以下の URL にアクセスして、「SP レコード」欄、「沖縄関連」よりお聞きください。
URL:https://www.showakan.go.jp/floor/5f/kiroku/index.html

―・・―・・―・・― お  し  ら  せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来館くださいますようお願い致します。

昭和館 懐かしのニュースシアター

上映期間 令和4年1月5日(土)~令和4年1月14日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―

1 アサヒホームグラフ33号 昭和15年(1940)1月公開 上映時間9分39秒
   紀元二千六百年
   戦地のお正月(北支那)
   ニワトリの天国(名古屋)
   奥様方も支那語のおけいこ(東京)
   雪国の子供たち(山形県)
   水族館見物(和歌山県白浜)
   モンペ部隊の鍬体操(福島県)
   誰にも出来るやさしい手品(東京)
   生命知らず 自動車の曲芸(ドイツ)
アサヒホームグラフ33号

2 日本ニュース136号 昭和18年(1943)1月12日公開 上映時間9分47秒
   大元帥陛下親臨 陸軍始観兵式
   中華民国 米英に宣戦
   決意新たなり 前線の元旦
   内地に呼応 現地造船進捗
   北洋に厳たり帝国海軍
日本ニュース136号

3 新日本ニュース 52号 昭和22年(1947)1月7日公開 上映時間8分30秒 
   第三年目のお正月
   電力の危機迫る(岐阜・東京)
   時の話題
    春はダンスから
    学校給食はじまる
    京大対慶大ラグビー(西宮) 
   特報 関西大震災 第二報
新日本ニュース52号

4 読売国際ニュース 146号 昭和27年(1952)1月7日公開 上映時間6分13秒
   お正月を迎えて・・・(北海道・宮崎・山口)
   ドイツの少年消防隊(ババリア)
   聖体加入式(ローマ)
   アルバイトするプロ野球選手(東京・大阪)
   おけいこで大変です(上野動物園)
読売国際ニュース146号

―・・―・・―・・― お  し  ら  せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
※年末年始(12/27~1/4)は休館日となります。
https://www.showakan.go.jp/

«  | ホーム |  »

プロフィール

昭和館ブログ

Author:昭和館ブログ
昭和館の最新情報をお知らせします

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

新着情報 (14)
イベント (29)
特別企画展 (26)
巡回特別企画展 (10)
紙芝居定期上演会 (13)
ニュースシアター (403)
資料公開コーナー (15)
写真展 (37)
休館・開館 (6)
図書室 (421)
未分類 (46)
映像・音響室 (49)
あいさつ (1)
募集 (4)
語り部 (21)

QRコード

QR