【資料紹介 君の名は】
【資料紹介 君の名は】
昭和館図書室入口のガラスケースでは、映画「君の名は」の関連資料を紹介しています。
NHK連続ラジオ・ドラマ「君の名は」は、昭和27年(1952)4月から2年間(全98回)放送されました。放送中は女湯が空になったというほどの大反響で、主人公真知子が巻いた白いストールは「真知子巻き」として人気になり、女性達がこぞってまねをしました。あまりの人気に、28年9月に映画化(第一部)し、佐田啓二・岸恵子の主演で大ヒットを記録しました。12月に第二部が、翌年5月に第三部が公開されました。
★以下の資料をガラスケースで紹介しています。
「名作ラジオドラマ 君の名は名場面集」
『平凡 第9巻第8号(昭和28年8月)』出版者/平凡社 出版年月/1953.08
(請求記号:760/H51/9-8 資料番号:100022028)
「「君の名は」ブーム」
『週刊朝日 昭和28年11月1日 = 第58巻第46号-昭和28年12月27日 = 第58巻第55号』出版者/朝日新聞社 出版年月/1953.11
(請求記号:051/Sh99/1953-11 資料番号:100013636)
「高原に咲くロマンス―『君の名は』ロケだより」
『家の光 第30巻第1号(昭和29年1月)』出版者/産業組合中央会 出版年月/1954.01
(請求記号:051/I21/30-1 資料番号:100036944)

★図書室内では関連図書を紹介しています。
『古関裕而』著者/古関 裕而 出版者/日本図書センター 出版年月/1997.02
(請求記号:762/Ko83 資料番号:060006850)
『映画にみる戦後世相史』著者/岩崎 昶 出版者/新日本出版社 出版年月/1973.08
(請求記号:778/I96 資料番号:000047337)
『日本映画五十年史』著者/塩田 長和 出版者/藤原書店 出版年月/1992.02
(請求記号:778/Sh72 資料番号:000042753)
『君の名は 第1部』著者/菊田 一夫 出版者/宝文館 出版年月/1952.10
(請求記号:913/Ki29/1 資料番号:060008866)

昭和館図書室入口のガラスケースでは、映画「君の名は」の関連資料を紹介しています。
NHK連続ラジオ・ドラマ「君の名は」は、昭和27年(1952)4月から2年間(全98回)放送されました。放送中は女湯が空になったというほどの大反響で、主人公真知子が巻いた白いストールは「真知子巻き」として人気になり、女性達がこぞってまねをしました。あまりの人気に、28年9月に映画化(第一部)し、佐田啓二・岸恵子の主演で大ヒットを記録しました。12月に第二部が、翌年5月に第三部が公開されました。
★以下の資料をガラスケースで紹介しています。
「名作ラジオドラマ 君の名は名場面集」
『平凡 第9巻第8号(昭和28年8月)』出版者/平凡社 出版年月/1953.08
(請求記号:760/H51/9-8 資料番号:100022028)
「「君の名は」ブーム」
『週刊朝日 昭和28年11月1日 = 第58巻第46号-昭和28年12月27日 = 第58巻第55号』出版者/朝日新聞社 出版年月/1953.11
(請求記号:051/Sh99/1953-11 資料番号:100013636)
「高原に咲くロマンス―『君の名は』ロケだより」
『家の光 第30巻第1号(昭和29年1月)』出版者/産業組合中央会 出版年月/1954.01
(請求記号:051/I21/30-1 資料番号:100036944)

★図書室内では関連図書を紹介しています。
『古関裕而』著者/古関 裕而 出版者/日本図書センター 出版年月/1997.02
(請求記号:762/Ko83 資料番号:060006850)
『映画にみる戦後世相史』著者/岩崎 昶 出版者/新日本出版社 出版年月/1973.08
(請求記号:778/I96 資料番号:000047337)
『日本映画五十年史』著者/塩田 長和 出版者/藤原書店 出版年月/1992.02
(請求記号:778/Sh72 資料番号:000042753)
『君の名は 第1部』著者/菊田 一夫 出版者/宝文館 出版年月/1952.10
(請求記号:913/Ki29/1 資料番号:060008866)

【新規受入図書の紹介】
【新規受入図書の紹介】
昭和館図書室では、約870冊の新規受入資料より5冊の本を紹介しています。
また、図書室内の検索端末から新規受入資料が確認できます。ぜひご利用ください。

『法学者・法律家たちの八月十五日』編/日本評論社法律編集部 出版者/日本評論社 出版年月/2021.07
(請求記号:321/N71 資料番号:000067838)
『「戦争孤児」を生きる』著/土屋 敦 出版者/青弓社 出版年月/2021.11
(請求記号:368.2/Ts32 資料番号:000068105)
『客室係がみた帝国ホテルの昭和史』著/竹谷 年子 出版者/主婦と生活社 出版年月/1987.11
(請求記号:689/Ta68 資料番号:000067647)
『太平洋戦争への道1931-1941』著/半藤 一利 出版者/NHK出版 出版年月/2021.07
(請求記号:210.7/H29 資料番号:000067757)
『昭和トラベラー』著/北見 けんいち 出版者/小学館 出版年月/2018.02
(請求記号:726/Ki66 資料番号:000067848)

昭和館図書室では、約870冊の新規受入資料より5冊の本を紹介しています。
また、図書室内の検索端末から新規受入資料が確認できます。ぜひご利用ください。

『法学者・法律家たちの八月十五日』編/日本評論社法律編集部 出版者/日本評論社 出版年月/2021.07
(請求記号:321/N71 資料番号:000067838)
『「戦争孤児」を生きる』著/土屋 敦 出版者/青弓社 出版年月/2021.11
(請求記号:368.2/Ts32 資料番号:000068105)
『客室係がみた帝国ホテルの昭和史』著/竹谷 年子 出版者/主婦と生活社 出版年月/1987.11
(請求記号:689/Ta68 資料番号:000067647)
『太平洋戦争への道1931-1941』著/半藤 一利 出版者/NHK出版 出版年月/2021.07
(請求記号:210.7/H29 資料番号:000067757)
『昭和トラベラー』著/北見 けんいち 出版者/小学館 出版年月/2018.02
(請求記号:726/Ki66 資料番号:000067848)
