2011-12

第18回紙芝居定期上演会

毎月第4日曜日は、昭和館で紙芝居!
昭和館で所蔵する紙芝居約400点を、生きた資料として活用するため、実際に梅田佳声さんに演じていただく紙芝居の定期上演会を始めます。

第14回 平成23年12月25日(日)
 会場 昭和館1階ニュースシアター会場
 入場料 無料
上演時間 1回目 13:00~13:40
2回目 14:00~14:40
3回目 15:00~15:40
 
出演者 梅田佳声、森下昌毅、スズキスズ、他
上演内容 「オヅの鏡」他  


紙芝居  オヅの鏡
*** 登場人物 ***
マリア   ・・・ ヨルダン国に住む少女。魔法の鏡(オヅの鏡)をもつ。
マリア.jpg
モルガン ・・・ 正義のために戦う少年。マリアを救うためブリナン王と戦う。
モルガン.jpg
マウンテンサタンの神 ・・・ 正しい者に力を与える神様
マウンテンサタンの神.jpg
ブリナン王  ・・・ ゲルマン国の国王。ヨルダン国に呪いをもたらす。
ブリナン王.jpg
バッチェラー ・・・ ブリナン王に仕える魔法使い。

オーガスチン ・・・ ブリナン王の部下。透明人間や色々な姿に変身できる。
オーガスチン.jpg

*** あらすじ ***
―平和なヨルダン国を襲うブリナン王の呪い―
ヨルダン国の王女を妃にすることができなかった
ブリナン王は、怒りのままに国中の魔術師を呼び寄せ、ヨルダン国に住む娘に次々と呪いをかけていった。ついに、呪いの魔の手がマリアにも届く・・・マウンテンサタンの神から力を与えられたモルガンは、マリアを救うため、ブリナン王と魔術師たちを倒そうとゲルマン国へ向かう。その時!!突如としてモルガンの前に現れたのは、謎の強敵、「緑の剣士」であった!!
モルガンは果してマリアをブリナン王の呪いから救うことができるのか??!



 

スポンサーサイト



写真展期間延長のお知らせ

 写真にみる50年前の日本 -よみがえる昭和の情景-

 平成23年3月に都内在住の太田畯三氏から多くの写真が寄贈されました。写真は昭和36年・37年に撮影されたものも数多く含まれ、自宅周辺の風景をはじめ、出張先や観光地で利用した乗り物や旅先で見た光景などが映しだされています。
 今から50年前の日本は、戦後復興から高度経済成長へと大きく変貌していく時期でした。昭和の古い光景と新しい時代の到来を思わせる二つの情景を見ることができる時代でした。写真展ではこうした希望に満ちた50年前の「昭和」をご覧いただきます。







開催期間:平成23年11月12日(土)~平成23年12月18日(日)
好評につき、平成24年1月22日(日)まで、会期を延長しました

«  | ホーム |  »

プロフィール

昭和館ブログ

Author:昭和館ブログ
昭和館の最新情報をお知らせします

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

新着情報 (14)
イベント (29)
特別企画展 (26)
巡回特別企画展 (10)
紙芝居定期上演会 (13)
ニュースシアター (403)
資料公開コーナー (15)
写真展 (37)
休館・開館 (6)
図書室 (421)
未分類 (46)
映像・音響室 (49)
あいさつ (1)
募集 (4)
語り部 (21)

QRコード

QR