昭和館 懐かしのニュースシアター
平成27年5月30日(土)~ 平成27年6月5日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 281号(昭和14年6月1日公開 上映時間9分24秒)
秩父宮殿下を奉迎 輝く鍬の義勇軍(茨城県)
トピック
競馬シーズン酣 ケンタツキーダービー(アメリカ)
我が軍北方に移動 河南平原へ殺到し
常勝 堀口遂に敗る 王座を賭ける拳闘戦(東京)
2 日本ニュース 52号(昭和16年6月3日公開 上映時間8分47秒)
輝く軍艦旗 陸戰隊大行進
大自然に鍛える小國民体育運動(德島)
週間話題 八郎潟の干拓事業(秋田)
産業戦士の囲碁講習会(東京)
辺境へ文化の惠み 巡回慰安隊(北支)
疾風快進擊 独軍アテネ入城(ギリシヤ)
3 国際ニュース 64号(昭和25年6月11日公開 上映時間9分13秒)
人民大会事件判決 ※この作品は音声がありません。
米太平洋艦隊司令長官来日(羽田)
狂犬御注意
早慶水上 -神宮プール-
自由党第一党、社会党躍進(参院選挙)
共産党に追放指令
4 朝日ニュース 513号(昭和30年6月8日公開 上映時間8分20秒)
田植え(新潟・茨城)
予算成立へ
カラチ便り
早大勝つ―早慶水上―
モスクワのメーデー
日ソ交渉はじまる(ロンドン)
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 281号(昭和14年6月1日公開 上映時間9分24秒)
秩父宮殿下を奉迎 輝く鍬の義勇軍(茨城県)
トピック
競馬シーズン酣 ケンタツキーダービー(アメリカ)
我が軍北方に移動 河南平原へ殺到し
常勝 堀口遂に敗る 王座を賭ける拳闘戦(東京)
2 日本ニュース 52号(昭和16年6月3日公開 上映時間8分47秒)
輝く軍艦旗 陸戰隊大行進
大自然に鍛える小國民体育運動(德島)
週間話題 八郎潟の干拓事業(秋田)
産業戦士の囲碁講習会(東京)
辺境へ文化の惠み 巡回慰安隊(北支)
疾風快進擊 独軍アテネ入城(ギリシヤ)
3 国際ニュース 64号(昭和25年6月11日公開 上映時間9分13秒)
人民大会事件判決 ※この作品は音声がありません。
米太平洋艦隊司令長官来日(羽田)
狂犬御注意
早慶水上 -神宮プール-
自由党第一党、社会党躍進(参院選挙)
共産党に追放指令
4 朝日ニュース 513号(昭和30年6月8日公開 上映時間8分20秒)
田植え(新潟・茨城)
予算成立へ
カラチ便り
早大勝つ―早慶水上―
モスクワのメーデー
日ソ交渉はじまる(ロンドン)
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
スポンサーサイト
昭和館 懐かしのニュースシアター
平成27年5月23日(土)~ 平成27年5月29日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 280号(昭和14年5月24日公開 上映時間8分12秒)
青春武装の大絵巻 晴れの御親閲式(東京)
トピック
湖北大包囲戦展開 炎熱下を猛進撃
特輯 夏場所大相撲
2 日本ニュース 51号(昭和16年5月27日公開 上映時間8分27秒)
天皇陛下 全國青校生御親閲(東京)
週間話題 東京湾の開港(東京)
上海日本人学校の児童“出雲”見学(上海)
羽黒山初優勝~大相撲夏場所~(東京)
日ソ中立條約歴史的調印成る(モスクワ)
日ソ中立條約批准書交換(東京)
陸軍航空部隊 浙贛ルート爆撃
3 国際ニュース 63号(昭和25年6月4日公開 上映時間7分46秒)
アユの解禁(秩父山峡) ※この作品は音声がありません。
夏の味覚(九州)
芸術院賞授与さる -日本芸術院-
ダービーを前に(府中)
電気通信旬間始る
軍港開放(横須賀)
あばかれた観音教 お光さま逮捕
4 朝日ニュース 512号(昭和30年6月1日公開 上映時間9分4秒)
デ杯初の東洋ゾーン
日本ダービー
濃縮ウランをめぐって
ひろがる夏季闘争(岐阜・神奈川)
日ソ正式交渉へ
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 280号(昭和14年5月24日公開 上映時間8分12秒)
青春武装の大絵巻 晴れの御親閲式(東京)
トピック
湖北大包囲戦展開 炎熱下を猛進撃
特輯 夏場所大相撲
2 日本ニュース 51号(昭和16年5月27日公開 上映時間8分27秒)
天皇陛下 全國青校生御親閲(東京)
週間話題 東京湾の開港(東京)
上海日本人学校の児童“出雲”見学(上海)
羽黒山初優勝~大相撲夏場所~(東京)
日ソ中立條約歴史的調印成る(モスクワ)
日ソ中立條約批准書交換(東京)
陸軍航空部隊 浙贛ルート爆撃
3 国際ニュース 63号(昭和25年6月4日公開 上映時間7分46秒)
アユの解禁(秩父山峡) ※この作品は音声がありません。
夏の味覚(九州)
芸術院賞授与さる -日本芸術院-
ダービーを前に(府中)
電気通信旬間始る
軍港開放(横須賀)
あばかれた観音教 お光さま逮捕
4 朝日ニュース 512号(昭和30年6月1日公開 上映時間9分4秒)
デ杯初の東洋ゾーン
日本ダービー
濃縮ウランをめぐって
ひろがる夏季闘争(岐阜・神奈川)
日ソ正式交渉へ
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
昭和館 懐かしのニュースシアター
平成27年5月16日(土)~ 平成27年5月22日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 279号(昭和14年5月18日公開 上映時間8分43秒)
萬国博の豪華版 絢爛ニツポン・デー(桑港)
トピック
我が軍に投降せる支那軍遊撃隊
特輯 夏場所大相撲
2 日本ニュース 50号(昭和16年5月20日公開 上映時間10分42秒)
皇后陛下 伊勢神宮 橿原神宮 御直拜
双葉、羽黒敗る 白熱波瀾の大相撲
燦たり! 海國日本
3 国際ニュース 62号(昭和25年5月28日公開 上映時間7分34秒)
孝宮さま晴れの御婚儀 ※この作品は音声がありません。
消火演習 -米三軍統合記念日-(羽田)
日本ライン下り(岐阜・愛知)
象さん吊し上げ(東京)
東宝また整理 砧撮影所
七十万人の足奪う 東急スト
池田蔵相帰国 お土産は?(羽田・京都)
4 朝日ニュース 511号(昭和30年5月25日公開 上映時間8分49秒)
少年少女におくる音楽祭(東京)
政界再編成へ(東京)
脱獄囚菊地捕わる(栃木・東京)
早くも伝染病(群馬)
楽しい修学旅行を
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 279号(昭和14年5月18日公開 上映時間8分43秒)
萬国博の豪華版 絢爛ニツポン・デー(桑港)
トピック
我が軍に投降せる支那軍遊撃隊
特輯 夏場所大相撲
2 日本ニュース 50号(昭和16年5月20日公開 上映時間10分42秒)
皇后陛下 伊勢神宮 橿原神宮 御直拜
双葉、羽黒敗る 白熱波瀾の大相撲
燦たり! 海國日本
3 国際ニュース 62号(昭和25年5月28日公開 上映時間7分34秒)
孝宮さま晴れの御婚儀 ※この作品は音声がありません。
消火演習 -米三軍統合記念日-(羽田)
日本ライン下り(岐阜・愛知)
象さん吊し上げ(東京)
東宝また整理 砧撮影所
七十万人の足奪う 東急スト
池田蔵相帰国 お土産は?(羽田・京都)
4 朝日ニュース 511号(昭和30年5月25日公開 上映時間8分49秒)
少年少女におくる音楽祭(東京)
政界再編成へ(東京)
脱獄囚菊地捕わる(栃木・東京)
早くも伝染病(群馬)
楽しい修学旅行を
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
昭和館 懐かしのニュースシアター
平成27年5月9日(土)~ 平成27年5月15日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 278号(昭和14年5月11日公開 上映時間9分15秒)
戦線報告
体操の制覇目指す ドイツ選手の妙技(ベルリン)
應山西方高地に皇軍猛進撃開始
日米親善の焔 ミス日本に手交(出雲・東京)
2 日本ニュース 49号(昭和16年5月13日公開 上映時間9分14秒)
泰・仏印調整條約歴史的調印成る(東京)
澄田少将一行ホンゲイ炭鉱視察(仏・印)
増産への道
週間話題 海員指導者訓練
全國防諜週間
夏場所大相撲
祝賀に沸き立つ泰國観兵式(バンコック)
3 国際ニュース61号(昭和25年5月21日公開 上映時間7分38秒)
お母さん ありがとう 母の日 ※この作品は音声がありません。
狂犬病 最盛期
一日里親(三笠宮家)
ひげと武者行列(水戸)
尾崎卆翁渡米(羽田)
スポーツ二題 関東陸上
日米体操
参院戦たけなわ
4 朝日ニュース510号(昭和30年5月18日公開 上映時間8分40秒)
日本快勝 バレーボールアジア選手権(東京)
弾道下にさらされて(富士山・山形)
紫雲丸の悲劇は終っていない
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 278号(昭和14年5月11日公開 上映時間9分15秒)
戦線報告
体操の制覇目指す ドイツ選手の妙技(ベルリン)
應山西方高地に皇軍猛進撃開始
日米親善の焔 ミス日本に手交(出雲・東京)
2 日本ニュース 49号(昭和16年5月13日公開 上映時間9分14秒)
泰・仏印調整條約歴史的調印成る(東京)
澄田少将一行ホンゲイ炭鉱視察(仏・印)
増産への道
週間話題 海員指導者訓練
全國防諜週間
夏場所大相撲
祝賀に沸き立つ泰國観兵式(バンコック)
3 国際ニュース61号(昭和25年5月21日公開 上映時間7分38秒)
お母さん ありがとう 母の日 ※この作品は音声がありません。
狂犬病 最盛期
一日里親(三笠宮家)
ひげと武者行列(水戸)
尾崎卆翁渡米(羽田)
スポーツ二題 関東陸上
日米体操
参院戦たけなわ
4 朝日ニュース510号(昭和30年5月18日公開 上映時間8分40秒)
日本快勝 バレーボールアジア選手権(東京)
弾道下にさらされて(富士山・山形)
紫雲丸の悲劇は終っていない
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
昭和館 懐かしのニュースシアター
平成27年5月2日(土)~ 平成27年5月8日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 277号(昭和14年5月4日公開 上映時間9分17秒)
天長の佳節を壽ぐ大観兵式の盛儀(東京)
春のスポーツ(東京・リバプール)
勇壮砂塵を蹴って精悍な蒙古騎兵隊
空の話題
近代科学を誇る米国陸軍の偉容(アメリカ)
2 日本ニュース 48号(昭和16年5月6日公開 上映時間9分44秒)
大陸だより 新生中國春の横顔
南北の新天地へ 勇む開拓の戦士(東京・長野)
福州占領(南支)
諸曁攻略戰(中支)
3 日本ニュース(戦後)69号(昭和22年5月14日公開 上映時間7分50秒)
“社会”か“自由”か 注目されるインフレ対策
銅像の戦犯裁判
今週の東京裁判
時の話題 ウソ発見機(東京)
フラナガン神父 京都へ
新國会変りダネ(島根・福岡)
B二九 機動演習(埼玉)
第18回メーデー
4 国際ニュース60号(昭和25年5月14日公開 上映時間7分52秒)
こどもの日 ※この作品は音声がありません。
質屋と天皇(東京)
白浪蹴って ―日米親善―(神奈川)
野球の珍技 ―東西俳優―(西の宮球場)
渡米を前に尾崎卆翁
引揚問題 国連へ伝達
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 277号(昭和14年5月4日公開 上映時間9分17秒)
天長の佳節を壽ぐ大観兵式の盛儀(東京)
春のスポーツ(東京・リバプール)
勇壮砂塵を蹴って精悍な蒙古騎兵隊
空の話題
近代科学を誇る米国陸軍の偉容(アメリカ)
2 日本ニュース 48号(昭和16年5月6日公開 上映時間9分44秒)
大陸だより 新生中國春の横顔
南北の新天地へ 勇む開拓の戦士(東京・長野)
福州占領(南支)
諸曁攻略戰(中支)
3 日本ニュース(戦後)69号(昭和22年5月14日公開 上映時間7分50秒)
“社会”か“自由”か 注目されるインフレ対策
銅像の戦犯裁判
今週の東京裁判
時の話題 ウソ発見機(東京)
フラナガン神父 京都へ
新國会変りダネ(島根・福岡)
B二九 機動演習(埼玉)
第18回メーデー
4 国際ニュース60号(昭和25年5月14日公開 上映時間7分52秒)
こどもの日 ※この作品は音声がありません。
質屋と天皇(東京)
白浪蹴って ―日米親善―(神奈川)
野球の珍技 ―東西俳優―(西の宮球場)
渡米を前に尾崎卆翁
引揚問題 国連へ伝達
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html