昭和館 懐かしのニュースシアター
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月23日(土)~ 平成28年4月29日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 328号(昭和15年4月25日公開 上映時間10分56秒)
萬歳声裡一路南京へ 阿部全権出港
輝く南京入り
海の生命線確保へ 造船に必死(英・伊・米)
トピック
何処を目指す訓練か 伊軍敵前上陸
美と力のスポーツ(アメリカ・イギリス)
2 日本ニュース 99号(昭和17年4月28日公開 上映時間9分20秒)
畏し両陛下 靖国神社御親拝
凱歌高し印度洋
3 読売国際ニュース 109号(昭和26年4月24日公開 上映時間6分25秒)
講和促進の3首脳会談
風変りなボートレース(フロリダ)
浮上った第3図南丸(和歌山・兵庫)
ビル建築時代
さよならマッカーサー元帥
4 朝日ニュース 559号(昭和31年4月25日公開 上映時間9分9秒)
ヘキラク快勝 さつき賞レース
日ソ漁業交渉 河野代表ら出発
時の話題 ソ連首脳英国へ(モスクワ・ロンドン)
王妃となったグレース・ケリー(モナコ)
大火の季節(福島)
北鮮から8年ぶりで帰国(京都)
与野党対立激化
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月23日(土)~ 平成28年4月29日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 328号(昭和15年4月25日公開 上映時間10分56秒)
萬歳声裡一路南京へ 阿部全権出港
輝く南京入り
海の生命線確保へ 造船に必死(英・伊・米)
トピック
何処を目指す訓練か 伊軍敵前上陸
美と力のスポーツ(アメリカ・イギリス)
2 日本ニュース 99号(昭和17年4月28日公開 上映時間9分20秒)
畏し両陛下 靖国神社御親拝
凱歌高し印度洋
3 読売国際ニュース 109号(昭和26年4月24日公開 上映時間6分25秒)
講和促進の3首脳会談
風変りなボートレース(フロリダ)
浮上った第3図南丸(和歌山・兵庫)
ビル建築時代
さよならマッカーサー元帥
4 朝日ニュース 559号(昭和31年4月25日公開 上映時間9分9秒)
ヘキラク快勝 さつき賞レース
日ソ漁業交渉 河野代表ら出発
時の話題 ソ連首脳英国へ(モスクワ・ロンドン)
王妃となったグレース・ケリー(モナコ)
大火の季節(福島)
北鮮から8年ぶりで帰国(京都)
与野党対立激化
スポンサーサイト
昭和館 懐かしのニュースシアター
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月16日(土)~ 平成28年4月22日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 49号(昭和13年4月21日公開 上映時間8分38秒)
畏し聖上陛下親臨 自治制祝典の盛儀(東京)
熱血愛国詩人 ダヌンチオ翁国葬(イタリー)
艦隊の方向は?フランス海軍大演習(地中海)
片翼誉高し 猛鷲樫村機(東京)
高層建築に対応 帝都消防の堅陣(東京)
“防共”サクラとパウルッチ団長(東京)
毎週のお楽しみ
戦局 御下賜の包帯 全将兵の感激
紅槍匪を急追 戦機動く准河(准河附近)
2 日本ニュース 98号(昭和17年4月21日公開 上映時間11分11秒)
ポートモレスビー大爆撃
建設進むグアム島
ビルマ 英将軍撃破
バタアン半島 敵軍降伏
3 読売国際ニュース 108号(昭和26年4月17日公開 上映時間7分37秒)
マッカーサー元帥解任
リッジウェイ中将着任(東京・朝鮮)
落下傘部隊降下 ―朝鮮戦線―
鳴門の大渦
通りゃんせ、通りゃんせ(東京・埼玉)
花と選挙
婦人の日
4 朝日ニュース 558号(昭和31年4月18日公開 上映時間7分58秒)
二つの歌ごえ(東京)
時の話題 パキスタン回教共和国誕生(カラチ)
『灯ろう操り人形』(群馬)
世界卓球選手権大会終る
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月16日(土)~ 平成28年4月22日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 49号(昭和13年4月21日公開 上映時間8分38秒)
畏し聖上陛下親臨 自治制祝典の盛儀(東京)
熱血愛国詩人 ダヌンチオ翁国葬(イタリー)
艦隊の方向は?フランス海軍大演習(地中海)
片翼誉高し 猛鷲樫村機(東京)
高層建築に対応 帝都消防の堅陣(東京)
“防共”サクラとパウルッチ団長(東京)
毎週のお楽しみ
戦局 御下賜の包帯 全将兵の感激
紅槍匪を急追 戦機動く准河(准河附近)
2 日本ニュース 98号(昭和17年4月21日公開 上映時間11分11秒)
ポートモレスビー大爆撃
建設進むグアム島
ビルマ 英将軍撃破
バタアン半島 敵軍降伏
3 読売国際ニュース 108号(昭和26年4月17日公開 上映時間7分37秒)
マッカーサー元帥解任
リッジウェイ中将着任(東京・朝鮮)
落下傘部隊降下 ―朝鮮戦線―
鳴門の大渦
通りゃんせ、通りゃんせ(東京・埼玉)
花と選挙
婦人の日
4 朝日ニュース 558号(昭和31年4月18日公開 上映時間7分58秒)
二つの歌ごえ(東京)
時の話題 パキスタン回教共和国誕生(カラチ)
『灯ろう操り人形』(群馬)
世界卓球選手権大会終る
昭和館 懐かしのニュースシアター
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月9日(土)~ 平成28年4月15日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 326号(昭和15年4月11日公開 上映時間6分10秒)
題名なし
バード南極探険隊 極地へ到着
トピック
2 日本ニュース 97号(昭和17年4月11日公開 上映時間11分13秒)
特別攻撃隊 合同海軍葬
杉山参謀総長 昭南島視察
アンダマン諸島 奇襲占領
バタアン半島 総攻撃
3 読売国際ニュース 107号(昭和26年4月10日公開 上映時間7分25秒)
みどりの週間(群馬・東京・佐賀)
名画の魅力 ―マチス展をのぞく―
五百才の大ガメ(フロリダ)
瀬戸内海のタコ漁始る
熔岩にいどむ人々(三原山)
竹内に死刑 ―三鷹事件検事控訴審―
再び38度線へ ―朝鮮戦線―
汗だくだく ―四月選挙戦たけなわ―
4 朝日ニュース 557号(昭和31年4月11日公開 上映時間8分50秒)
ウィーンフィルハーモニー来日
時の話題 1500年前の日本風俗(千葉)
原子力センター東海村へ(神奈川・東京・茨城)
鳩山氏初代総裁に ―自民党大会
勝ち進む日本選手団 ―世界卓球
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月9日(土)~ 平成28年4月15日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 326号(昭和15年4月11日公開 上映時間6分10秒)
題名なし
バード南極探険隊 極地へ到着
トピック
2 日本ニュース 97号(昭和17年4月11日公開 上映時間11分13秒)
特別攻撃隊 合同海軍葬
杉山参謀総長 昭南島視察
アンダマン諸島 奇襲占領
バタアン半島 総攻撃
3 読売国際ニュース 107号(昭和26年4月10日公開 上映時間7分25秒)
みどりの週間(群馬・東京・佐賀)
名画の魅力 ―マチス展をのぞく―
五百才の大ガメ(フロリダ)
瀬戸内海のタコ漁始る
熔岩にいどむ人々(三原山)
竹内に死刑 ―三鷹事件検事控訴審―
再び38度線へ ―朝鮮戦線―
汗だくだく ―四月選挙戦たけなわ―
4 朝日ニュース 557号(昭和31年4月11日公開 上映時間8分50秒)
ウィーンフィルハーモニー来日
時の話題 1500年前の日本風俗(千葉)
原子力センター東海村へ(神奈川・東京・茨城)
鳩山氏初代総裁に ―自民党大会
勝ち進む日本選手団 ―世界卓球
昭和館 懐かしのニュースシアター
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月2日(土)~ 平成28年4月8日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 47号(昭和13年4月6日公開 上映時間10分43秒)
維新政府要人 軍首脳部と会見(上海)
祖国防衛の熱意 敵前上陸演習(大阪)
聖戦下 帝国外交の英霊に祈る(東京)
米 空中戦隊 南北大陸を翔破(アメリカ)
傷病勇士を迎えて多摩川園のまどい(東京)
鉄血の心 ヒトラーユーゲント(東京)
軍艦旗翻る長江の“平海”(上海)
春光風と共に快速駿馬の顔(中山)
毎週のお楽しみ
世界に響く 聖戦の意義(在米同胞皇軍慰問団来る)(横浜)
2 日本ニュース 96号(昭和17年4月7日公開 上映時間9分59秒)
昭南島 激戦地を偲ぶ
新ビルマ建設に起ち上がる義勇軍
南支掃蕩戦
ポート・ダゥイン爆撃
3 読売国際ニュース 106号(昭和26年4月3日公開 上映時間7分24秒)
ニセ札犯人一味捕まる(山梨)
日本最初の民間燈台(神奈川・江ノ島)
胸ふるわせて
四天王寺のおサイ銭調べ(大阪)
セ・リーグ開幕(後楽園)
日米対抗レスリング(オークランド)
フランコ統領、米大使と会見(マドリッド)
とらぬ狸の皮算用
4 朝日ニュース 556号(昭和31年4月4日公開 上映時間8分6秒)
選ばれた伝統の『わざ』(岡山・東京・茨城)
時の話題 どうなる日ソ交渉(東京)
猪谷選手帰る(東京・長野)
輸入馬で河野農相追及
世界卓球選手権大会ひらく(東京)
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年4月2日(土)~ 平成28年4月8日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 47号(昭和13年4月6日公開 上映時間10分43秒)
維新政府要人 軍首脳部と会見(上海)
祖国防衛の熱意 敵前上陸演習(大阪)
聖戦下 帝国外交の英霊に祈る(東京)
米 空中戦隊 南北大陸を翔破(アメリカ)
傷病勇士を迎えて多摩川園のまどい(東京)
鉄血の心 ヒトラーユーゲント(東京)
軍艦旗翻る長江の“平海”(上海)
春光風と共に快速駿馬の顔(中山)
毎週のお楽しみ
世界に響く 聖戦の意義(在米同胞皇軍慰問団来る)(横浜)
2 日本ニュース 96号(昭和17年4月7日公開 上映時間9分59秒)
昭南島 激戦地を偲ぶ
新ビルマ建設に起ち上がる義勇軍
南支掃蕩戦
ポート・ダゥイン爆撃
3 読売国際ニュース 106号(昭和26年4月3日公開 上映時間7分24秒)
ニセ札犯人一味捕まる(山梨)
日本最初の民間燈台(神奈川・江ノ島)
胸ふるわせて
四天王寺のおサイ銭調べ(大阪)
セ・リーグ開幕(後楽園)
日米対抗レスリング(オークランド)
フランコ統領、米大使と会見(マドリッド)
とらぬ狸の皮算用
4 朝日ニュース 556号(昭和31年4月4日公開 上映時間8分6秒)
選ばれた伝統の『わざ』(岡山・東京・茨城)
時の話題 どうなる日ソ交渉(東京)
猪谷選手帰る(東京・長野)
輸入馬で河野農相追及
世界卓球選手権大会ひらく(東京)