2016-06

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年7月9日(土)~ 平成28年7月15日(金)上映
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 121号(昭和14年7月13日公開 上映時間8分1秒)
   爆撃行(襄陽)
   絵日記軍医 葬儀
   イタリーの水兵さん(上海)
   馬市(木曽)
   自動車競走(アメリカ)
   銘記せよ!7月7日

2 アサヒコドモグラフ22号(昭和14年7月13日公開 上映時間8分56秒)
   戦争はこれからだ 支那事変二周年記念日
   お山の小僧さん運動が大好き 比叡山延暦寺
   馴れた象は可愛いものです(ドイツ)
   自動車の代用品(北海道余市)
   夏の訪れ(東京)
   軍馬の行水 中支那戦線
 
3 日本ニュース(戦後)79号(昭和22年7月15日公開 上映時間7分43秒)
   アメリカ独立記念日
   時の話題   片山内閣激励大会(東京)
          黒船まつり(下田)
          “戦争と平和”大臣見学(東京)
          英語ご上達皇太子さま(東京)
   新公定価格発表さる
   璽光(じこう)さま“行状記” 御殿場の巻
  
4 読売国際ニュース 120号(昭和26年7月9日公開 上映時間7分32秒) 
   夏ひらく(富士山・鎌倉)
   サギ狩り(奈良県)
   フィル・ソーヤ再び優勝 ミラノのスピード ボート・レース
   赤痢の季節
   エジプト王の新婚旅行(シシリー島)
   吉田内閣また改造
   朝鮮動乱 休戦へ動く(モスクワ・東京)
   17年ぶりに日本新記録 東西対抗陸上
スポンサーサイト



昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年7月2日(土)~ 平成28年7月8日(金)上映
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 120号(昭和14年7月6日公開 上映時間7分11秒)
   撃墜!283機(ノモンハン)
潮州入城(南支)
反英大会(北京)
農相地方視察(八ヶ嶽)
噫!竹内特派員
沙漠の閲兵(エチオピア)

2 日本ニュース 109号(昭和17年7月7日公開 上映時間11分39秒)
   江西作戦
   泰・仏印 国境確定
   前線移動病院
   ニコバル諸島戡定
 
3 日本ニュース(戦後)78号(昭和22年7月8日公開 上映時間7分45秒)
   片山首相 国会第一声
   水鍋、ついに各地を襲う(長野・山形・石川・新潟)
   水谷さん はだかで視察(常磐炭田)
   時の話題   神保元中佐帰る(東京)
            食いだおれ追放(大阪) 
            “俺たちにエサを与えよ”(東京) 
   行き悩む“国鉄”再建    運賃値上げ是か非か?(東京)
                    又も列車事故 山陽線 

4 読売国際ニュース 119号(昭和26年7月3日公開 上映時間7分39秒) 
   平和を祈る学生僧侶
   ケニー・ダンカン来る
   熱帯魚のシーズン
   太泉撮影所ステージ焼く(東京)
   ミスター・アメリカ決まる(ハリウッド)
   体操まつり(イタリー)
   泣いて国連軍迎う ―朝鮮戦線―
   この子らに恵みあれ

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年6月25日(土)~ 平成28年7月1日(金)上映
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 119号(昭和14年6月29日公開 上映時間7分58秒)
   征け!満州(日比谷)
   聖火伝達(ニューヨーク)
   綏靖学校(南京)
   厚生運動会(川崎)
   デ杯予選(ドイツ)
   照国丸 松倉船長と一口(ひとくち)問答(もんどう)

2 日本ニュース 108号(昭和17年6月30日公開 上映時間10分7秒)
   和平地区から旧法幣抹殺(中支)
   泰国革命記念日
   ビルマ シャン高原を行く
   アリューシャン作戦 アッツ島攻略

3 日本ニュース(戦後)77号(昭和22年7月1日公開 上映時間8分48秒)
   七月の声
   第一回国会開会式
   終戦以来最高の生産(八幡製鉄所)
   時の話題  首相を迎えて“街”の国会(東京・銀座) 
           四大学水上競技(宝塚)
           幾(いく)春(しゅん)別(べつ)たち上る(北海道) 
           世界一周クリッパー機着く(羽田) 
   洪水の危機迫る

4 読売国際ニュース 118号(昭和26年6月26日公開 上映時間7分55秒) 
   田植え(大阪・奈良・千葉)
   リ大将夫妻と海女(志摩半島)
   大谷さんハワイ到着
   新宿の親分検挙さる
   また肉親殺し(横浜)
   衰えみせぬフォン・クラム(ベルリン)
   仏印軍依然攻勢へ(インドシナ)
   貞明皇后 大喪の御儀

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年6月18日(土)~ 平成28年6月24日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 122号(昭和11年6月18日公開 上映時間8分4秒)
   神楽坂をどり 牛込連中
   動物虐待防止による巴里の新式闘牛(フランス)
   治外法権一部撤廃 歴史的調印式(満州国・新京)
   胸廓発育百%の「健棒」と「低鉄棒」運動(東京・大久保尋常高等小学校)
   健康日本の明朗化 日本体操大会(東京)
   自動車モーター飛行機(ロシヤ)
   熊狩り(山形県)

2 日本ニュース 107号(昭和17年6月22日公開 上映時間10分38秒)
   ビルマ復興
   上海諜報団検挙
   アリューシャン列島 強襲

3 日本ニュース(戦後)76号(昭和22年6月24日公開 上映時間8分57秒)
   今週の東京裁判
   キャメラ報告 海底の炭坑(長崎・高島炭坑)
   ―六大学野球― 慶應優勝す
   時の話題  世界航空路 東京へ(羽田)
           天皇 文楽を御覧(大阪) 
           小平判決(東京) 
           財閥株 一般売出し(東京) 
           フラナガン神父帰る(横須賀) 
   再開近し 貿易の現状は?

4 読売国際ニュース 117号(昭和26年6月19日公開 上映時間7分42秒) 
  女親分も混る街のダニ狩り
  一家そろって仲良くお掃除
  風車燈台お目見得(関内港外)
  消防夫さん おてなみ披露(イタリー)
  イランの危機に備えて イギリス空挺隊 ポーツマス出発
  早大に凱歌あがる 六大学野球リーグ
  電力値上げ

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年6月11日(土)~ 平成28年6月17日(金)上映
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 231号(昭和13年6月16日公開 上映時間8分39秒)
   朝香、東久邇両宮家 白衣の勇士御慰安(東京)
   ポーランド、リスアニア 国境紛争事件解決(ヴイルナ)
   トピック
   大ドイツを祝福 ヒトラー青年大会(ベルリン)
   空陸疾風の進撃 開封の運命迫る

2 日本ニュース 106号(昭和17年6月17日公開 上映時間10分54秒)
   比島制圧の記念観兵式
   邦人再び活躍 ダバオ麻生産
   ジャバに漲(みなぎ)る新生運動
   大陸戦線

3 日本ニュース(戦後)75号(昭和22年6月17日公開 上映時間8分47秒)
   危機打開へ 緊急対策発表
   今週の東京裁判
   六大学野球 早慶第一回戦
   時の話題  天皇 工場御視察(大阪) 
           婦人民主化大会(山形)
           満員の劇場倒壊(岸和田) 
           名物ペーロン競走(長崎) 
   思い出の城に“荒城の月”(会津若松)
   どう突破する食糧の不足

4 読売国際ニュース 116号(昭和26年6月12日公開 上映時間7分18秒) 
   にわとりノド自慢大会(新宿御苑)
   横綱ねり(出羽ノ海部屋)
   日本ダービー(府中)
   ミス日本壮行式(歌舞伎座)
   水中サーカス(フロリダ) 
   命がけのテスト(モロッコレーク) 
   講和近づく 領土返還運動も活発
   追放解除を待つ人々

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成28年6月4日(土)~ 平成28年6月10日(金)上映
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 115号(昭和14年6月1日公開 上映時間8分54秒)
   事変下に輝く海軍記念日(東京)
   カメラスクラップ 満員電車(東京)
            若葉体操(大阪)
            出初式(東京浅草)
            ボクシング(東京)
   大洪山の激戦(江北線戦)
   汕頭入城

2 日本ニュース 105号(昭和17年6月9日公開 上映時間11分9秒)
   中国特派大使 チョ民誼氏来朝(東京)
   生産力拡充へ 鶴嘴戦士表彰式
   東條首相 日立精機視察
   小スンダ列島戡定
   浙東戦線

3 日本ニュース(戦後)74号(昭和22年6月10日公開 上映時間8分42秒)
   十四年ぶりに阿蘇山爆発(熊本)
   海底電線工事成る 青森―北海道
   時の話題  天皇陛下 関西へ(京都) 
         オートバイ競走(広島) 
         佐渡の鯛漁(新潟) 
         ヤミ反対のさかなやさん(名古屋) 
   六大学野球 早明戦(後楽園)
   片山内閣に何をのぞむか(東京・大阪)

4 読売国際ニュース 115号(昭和26年6月6日公開 上映時間7分38秒) 
  夏の海 二題(伊豆沖・東京湾) 
  酒合戦たけなわ(大阪・東京) 
  おしどり夫婦ついに離婚(東京・大阪) 
  古式相撲(蔵前・国技館) 
  大谷さん渡米(羽田) 
  米英共同作戦(朝鮮戦線)
  武勲に輝く3勇士(ワシントン) 
  祖国に帰ってはみたが…(門司・横浜)  

«  | ホーム |  »

プロフィール

昭和館ブログ

Author:昭和館ブログ
昭和館の最新情報をお知らせします

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

新着情報 (14)
イベント (29)
特別企画展 (26)
巡回特別企画展 (10)
紙芝居定期上演会 (13)
ニュースシアター (403)
資料公開コーナー (15)
写真展 (37)
休館・開館 (6)
図書室 (421)
未分類 (46)
映像・音響室 (49)
あいさつ (1)
募集 (4)
語り部 (21)

QRコード

QR