2016-10

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年11月5日(土)~ 平成28年11月11日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 138号(昭和14年11月9日公開 上映時間6分6秒)
   天覧に輝く体育日本の精華(神宮競技場)
   爆撃隊(陜州)
   ヒ総統の絶叫(ベルリン)
   アルプス国境戦雲慌々し(フランス)

2 日本ニュース 127号(昭和17年11月10日公開 上映時間10分38秒)
   天皇陛下行幸 皇后陛下行啓 光栄の神宮大会
   大東亜文学者大会
   南京を飾る 大東亜博覧会
   ビルマ防衛軍 幹部候補生隊
   南太平洋海戦
  
3 日本ニュース(戦後)96号(昭和22年11月11日公開 上映時間7分57秒)
   国民体育大会開く(金沢)
   ヘボン博士記念祭
   小磯被告証人台へ ‒東京裁判‒
   時の話題   衛生列車
            憲法記念館 早変わり
            重税反対 映画人デモ
   平野農相 罷免さる
   
4 読売国際ニュース 137号(昭和26年11月5日公開 上映時間7分27秒) 
   若人の祭典 国民体育大会(広島県)
   火事と雨 二つの実験
   トピックス   綱渡りの名人(ウィーン)
            南氷洋めざし捕鯨船団出発(横須賀)
            太平洋沿岸の市長さん一堂に
   インドでも文盲教育(ボンベイ)
   ドッジさんと池田蔵相
   講和、安保両条約衆議院通過
スポンサーサイト



昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年11月12日(土)~ 平成28年11月18日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 139号(昭和14年11月16日公開 上映時間6分48秒)
   錦旗燦たり! 岳麓の突撃 近衛演習
   参謀総長宮殿下 戦蹟御視察(中支)
   橿原神宮(畝傍)
   無言の勇士(フランス)
   大西洋の恐怖(ドイツ)
   空の勇士大合唱(東京)
2 日本ニュース 128号(昭和17年11月17日公開 上映時間10分35秒)
   御名代宮台臨 日婦初の総会
   高松宮殿下台臨 海の精強巣立つ
   共栄圏便り   暁神社の鎮座祭(サイゴン)
             賑う共同洗濯場(ラングーン)
             大東亜親善体育大会(上海)
   三士官学校 連合大演習
3 日本ニュース(戦後)97号(昭和22年11月18日公開 上映時間8分9秒)
   隠退藏物資はどうなったか ‒大造事件‒(大阪)
   耕作地を得た人(神奈川)
   南被告の段階へ ‒東京裁判‒
   時の話題   軍艦住宅(呉)
            百円札に御注意(東京)
            乳牛に感謝
   白秋忌(福岡・東京)
   木炭のゆくえ
4 読売国際ニュース 138号(昭和26年11月12日公開 上映時間7分10秒) 
   立冬
   チャーチル勝つ(イギリス総選挙)(ロンドン)
   トピックス   動物にも“文化勲章”(上野動物園)
            春日舞曲の秘技を公開(奈良)
            納税完納の市町村の表彰
            講和記念に植樹
   英軍スエズに増兵
   感激の早慶戦(神宮球場)
   追われる浮浪者の群れ

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年10月29日(土)~ 平成28年11月4日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 137号(昭和14年11月2日公開 上映時間4分44秒)
   護れ大空 帝都の防空陣
   陥落記念日 漢口・大場鎮
   西部戦線
   ベルギーの脅怖
   オランダも動員

2 日本ニュース 126号(昭和17年11月2日公開 上映時間10分30秒)
   神苑に展く 国民錬成大会
   戦果に即應 大東亜省誕生
   学制頒布 七十周年式典
   ボルネオ方面 陸軍最高指揮官 前田大将陣歿
   ソロモン海戦
 
3 日本ニュース(戦後)95号(昭和22年11月4日公開 上映時間8分2秒)
   十一月の声(北海道、福島)
   1800円ベースで流会(全逓、国鉄公聴会)
   ソ連検事満州問題を追及 ‒東京裁判‒
   時の話題   “猿が島”異変(東京)
            馬まつり(千葉)
            打ちました水谷(東京)
   タバコをめぐる人々
   六大学野球 慶明1回戦 慶5-4明(東京)
   
4 読売国際ニュース 136号(昭和26年10月29日公開 上映時間7分47秒) 
   文化勲章に輝く人々(東京・大阪・香川)
   40マイル・ローラースケートレース(イタリア)
   トピックス   腕自慢クレー大会
            手さばきも あざやかに
            朝鮮戦線から義勇軍帰る(ロッテルダム)
   効くか効かぬかBCG騒ぎ
   “死の谷”の現地をゆく(山口県)
   乱闘さわぎの社会党大会

昭和館 懐かしのニュースシアター


昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年10月22日(土)~ 平成28年10月28日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 143号(昭和11年10月22日公開 上映時間9分18秒)
   親善の使命を果し伯国使節団帰国(神戸)
堂本印象画伯揮毫 真言八祖の像(京都)
少年剣士が演ずる北辰一刀流抜刀術(東京)
一九三六年ナチス党大会の盛況(独逸・ニュルンベルグ)
四天王寺五重塔地鎮の大法会(大阪)
壮快なイルカ漁(静岡県・安良里)
特報 動乱のスペイン 第四報

2 日本ニュース 125号(昭和17年10月28日公開 上映時間11分20秒)
   本土空襲搭乗員 軍律に照し処分
   学童の一日戦車兵
   朗色マニラ
   ボルネオ奥地開拓
   儼たり 南の哨戒陣 

3 日本ニュース(戦後)94号(昭和22年10月28日公開 上映時間8分9秒)
   新米の供出はじまる(秋田、群馬、新潟)
   木戸被告をさらに追及 ‒東京裁判‒
   スポーツ   ラグビー 慶大11‒3立大
   時の話題   世界漫遊機到着(東京)
          木刻まつり(茨城)
          国鉄労組全国大会(東京)
   島原おいらん道中(京都)
   亡命15年 大山郁夫氏帰る(横浜)
  
4 読売国際ニュース 135号(昭和26年10月21日公開 上映時間8分59秒) 
   批准国会ひらかる
   ルース台風(広島・福島・埼玉)
   ハワイ軍まず勝つ(東京)
   ヤンキース優勝(ヤンキース・スタジアム)
 巨人軍優勝(後楽園)
   全米プロ野球チーム入京
   全米軍対巨人軍(後楽園)

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年10月15日(土)~ 平成28年10月21日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 142号(昭和11年10月15日公開 上映時間6分13秒)
   天皇旗燦然と輝き御召艦神戸御入港
   時の人
   早大 明大に完勝 関東の覇権獲得 東都大学ラグビー戦(東京・神宮競技場)
   動乱のスペイン 第五報


2 日本ニュース 124号(昭和17年10月20日公開 上映時間10分15秒)
   天皇陛下行幸 皇后陛下行啓 靖国神社臨時大祭
   稔りの秋
   南方にあがる 軍陣医学の勝利
   中国国慶日 双十節式典


3 日本ニュース(戦後)93号(昭和22年10月21日公開 上映時間7分55秒)
   石炭国管三ッどもえ
   木戸日記 ‒東京裁判‒
   二年ぶりに成仏(広島)
   スポーツの秋   全日本体操選手権大会
            サッカーリーグ開く 東大5‒0商大
   鮭の季節(北海道)
   南の果“鳥島” 

 
4 読売国際ニュース 134号(昭和26年10月15日公開 上映時間7分24秒) 
   冬近づく
   グアム島から8名帰る
   トピックス   朝鮮戦線で捕獲のソ連戦車(メリー・ランド)
   ニュース映画で母親が判る
   ポロ選手権大会はじまる(ロングアイランド)
   お役所の首切り騒ぎ
   巨人軍第1戦を飾る(難波球場)
 

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年10月8日(土)~ 平成28年10月14日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 134号(昭和14年10月12日公開 上映時間4分27秒)
   若き日本の力 全日本陸上競技大会(神宮)
   汪兆銘氏(上海)
   強化週間(靖国神社)
   陥落一周年(広東)

2 日本ニュース 123号(昭和17年10月14日公開 上映時間11分20秒)
   シドニー強襲 四柱の英魂還る
   勇士に捧ぐ 銃後の赤誠
   関西学生総合演習
   鉄道開設 七十周年

3 日本ニュース(戦後)92号(昭和22年10月14日公開 上映時間7分54秒)
   日本人に“新しい”祖先?(北海道)
   政界往来   供米と平野サン
            街頭の軍独内閣
            軍服事件の四氏収容
   法廷の“平和主義者” 東京裁判
   時の話題   アメリカンフットボール(大阪)
            “とん”走(旭川)
            煙にまかれた日(東京)
   水害地の子供たち
 
4 読売国際ニュース 133号(昭和26年10月8日公開 上映時間7分7秒) 
   ブラッドレー議長来日
   日本ボクシング
   セ・リーグ巨人優勝
   伊太利も終戦宣言
   また赤い羽根
   英国王病む
   仏印軍の攻撃はじめる
   秋2題 読書
   秋2題 結婚シーズン
 

昭和館 懐かしのニュースシアター

昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html

平成28年10月1日(土)~ 平成28年10月7日(金)上映

―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―
1 特別上映 シベリア関連映像(上映時間7分58秒)
   新日本ニュース177号   引揚げ再開近し        昭和24年5月31日公開
   新日本ニュース181号   引揚第一船帰る        昭和24年6月29日公開
   新日本ニュース185号   引揚第二陣(舞鶴)      昭和24年7月26日公開
   新日本ニュース190号   幽霊シベリアから帰る(山口) 昭和24年8月30日公開
   新日本ニュース207号   ソ連からの引揚げ問題紛糾   昭和24年12月27日公開
   新日本ニュース209号   ソ連代表ふたたび総退場    昭和25年1月8日公開
   新日本ニュース211号   ソ連代表三たび退場      昭和25年1月22日公開

2 読売ニュース 133号(昭和14年10月5日公開 上映時間7分15秒)
   献納機の勇姿 ページェント(東京)汨水爆撃(中支)
   白虎隊墓前祭(会津)
   酒匂大使の家族
   アセニア号生還者
   動員下の興奮(カナダ)
   突撃!那須、鬼武部隊 朧海戦線

3 日本ニュース 122号(昭和17年10月6日公開 上映時間10分51秒)
   国民貯蓄遂に五百億突破
   荒波越えて 海洋筏都入り
   昭南島に忠魂碑建立
   そして俘虜は日本の武士道に誕生する
   松花江に豊満ダム建設  
 
4 読売国際ニュース 132号(昭和26年10月1日公開 上映時間7分31秒) 
   第6回国体ひらく(広島)
   全権団の労をねぎらう
   トピックス   プロレスリング
           降ったか降らなかったか(生駒山)
           人工の地震
   サハラ砂漠の機甲部隊
   タカラ探し(オランダ)
   天皇の研究品を一般に公開
   修学旅行(東京・京都・福岡・日光)

«  | ホーム |  »

プロフィール

昭和館ブログ

Author:昭和館ブログ
昭和館の最新情報をお知らせします

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

新着情報 (14)
イベント (29)
特別企画展 (26)
巡回特別企画展 (10)
紙芝居定期上演会 (13)
ニュースシアター (403)
資料公開コーナー (15)
写真展 (37)
休館・開館 (6)
図書室 (421)
未分類 (46)
映像・音響室 (49)
あいさつ (1)
募集 (4)
語り部 (21)

QRコード

QR