昭和館 懐かしのニュースシアター #昭和館 #ニュース
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年6月17日(土)~ 平成29年6月23日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 159号(昭和18年6月23日公開 上映時間8分38秒)
皇后陛下行啓 栄光の銃後農村(東京)
秩父宮妃殿下 地方状況御視察(神奈川)
印度の志士ボーズ氏来朝
第82臨時議会
2 新日本ニュース 23号(昭和21年6月20日公開 上映時間8分29秒)
“社会秩序の保持”政府遂に声明
天龍川 治水工事成る
時間を大切に 六月十日・時の記念日
時の話題 サーベルから警棒へ(群馬県)
どちらが早いか?(静岡・東京)
角つきあわせて(愛媛県宇和島)
みなさんの声 戦争未亡人はどうしている
3 朝日ニュース 515号(昭和30年6月22日公開 上映時間8分45秒)
蕗の刈入れ(秋田)
精神病院焼く(千葉)
時の話題 力くらべ 全日本学生重量挙
基地のなやみ(愛知・東京)
ネ―ル首相ソ連訪問
水害の季節
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間17分57秒)
「満州での青春時代、教員としての戦後 ~天間松雄さんの体験談~」
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年6月17日(土)~ 平成29年6月23日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 159号(昭和18年6月23日公開 上映時間8分38秒)
皇后陛下行啓 栄光の銃後農村(東京)
秩父宮妃殿下 地方状況御視察(神奈川)
印度の志士ボーズ氏来朝
第82臨時議会
2 新日本ニュース 23号(昭和21年6月20日公開 上映時間8分29秒)
“社会秩序の保持”政府遂に声明
天龍川 治水工事成る
時間を大切に 六月十日・時の記念日
時の話題 サーベルから警棒へ(群馬県)
どちらが早いか?(静岡・東京)
角つきあわせて(愛媛県宇和島)
みなさんの声 戦争未亡人はどうしている
3 朝日ニュース 515号(昭和30年6月22日公開 上映時間8分45秒)
蕗の刈入れ(秋田)
精神病院焼く(千葉)
時の話題 力くらべ 全日本学生重量挙
基地のなやみ(愛知・東京)
ネ―ル首相ソ連訪問
水害の季節
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間17分57秒)
「満州での青春時代、教員としての戦後 ~天間松雄さんの体験談~」
スポンサーサイト
昭和館 懐かしのニュースシアター #昭和館 #ニュース
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年6月10日(土)~ 平成29年6月16日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 158号(昭和18年6月16日公開 上映時間10分8秒)
大陸戦線
大東亜建設譜
戦はん哉 青少年も決起
2 新日本ニュース 22号(昭和21年6月13日公開 上映時間8分20秒)
波紋をえがく問題の“食糧休校”
キーナン検事 峻烈に陳述――東京裁判――
時の話題 日本ではじめての女刑務所長さん(和歌山)
戦災者へおくりもの(広島)
川をきれいに(東京)
生産管理 是か非か
3 朝日ニュース 514号(昭和30年6月15日公開 上映時間8分38秒)
夏を呼ぶ声
早慶戦
『政界三国志』
手をつなぐ母親たち 日本母親大会
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間13分22秒)
「日赤看護師が見た戦中・戦後 ~田代苗美さんの体験談~」
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年6月10日(土)~ 平成29年6月16日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 158号(昭和18年6月16日公開 上映時間10分8秒)
大陸戦線
大東亜建設譜
戦はん哉 青少年も決起
2 新日本ニュース 22号(昭和21年6月13日公開 上映時間8分20秒)
波紋をえがく問題の“食糧休校”
キーナン検事 峻烈に陳述――東京裁判――
時の話題 日本ではじめての女刑務所長さん(和歌山)
戦災者へおくりもの(広島)
川をきれいに(東京)
生産管理 是か非か
3 朝日ニュース 514号(昭和30年6月15日公開 上映時間8分38秒)
夏を呼ぶ声
早慶戦
『政界三国志』
手をつなぐ母親たち 日本母親大会
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間13分22秒)
「日赤看護師が見た戦中・戦後 ~田代苗美さんの体験談~」
昭和館 懐かしのニュースシアター #昭和館 #ニュース
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年6月3日(土)~ 平成29年6月9日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 157号(昭和18年6月8日公開 上映時間11分51秒)
大元帥陛下 海軍大学校 大本営海軍部行幸
山本元帥国葬
元帥に続け
2 新日本ニュース 21号(昭和21年6月6日公開 上映時間7分57秒)
学生はどこへ行く
三浦環女史逝く
時の話題 “海の戦犯人”解体(呉)
ソ連引揚げ外交官帰る(浦賀)
ミンナ キレイニ……(東京)
みなさんの声“新版”リンゴの歌
満洲引揚民 故郷へ
3 朝日ニュース 513号(昭和30年6月8日公開 上映時間8分20秒)
田植え(新潟・茨城)
予算成立へ
カラチ便り
時の話題 早大勝つ 早慶水上
モスクワのメーデー
日ソ交渉はじまる(ロンドン)
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間12分57秒)
「夫に見守られ、手芸で生きる ~熊崎つやさんの体験談~」
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年6月3日(土)~ 平成29年6月9日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 157号(昭和18年6月8日公開 上映時間11分51秒)
大元帥陛下 海軍大学校 大本営海軍部行幸
山本元帥国葬
元帥に続け
2 新日本ニュース 21号(昭和21年6月6日公開 上映時間7分57秒)
学生はどこへ行く
三浦環女史逝く
時の話題 “海の戦犯人”解体(呉)
ソ連引揚げ外交官帰る(浦賀)
ミンナ キレイニ……(東京)
みなさんの声“新版”リンゴの歌
満洲引揚民 故郷へ
3 朝日ニュース 513号(昭和30年6月8日公開 上映時間8分20秒)
田植え(新潟・茨城)
予算成立へ
カラチ便り
時の話題 早大勝つ 早慶水上
モスクワのメーデー
日ソ交渉はじまる(ロンドン)
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間12分57秒)
「夫に見守られ、手芸で生きる ~熊崎つやさんの体験談~」
追悼 三代目三遊亭円歌さん
【追悼 三代目三遊亭円歌さん】
戦後入門組として、初の真打昇進を果たした三代目三遊亭円歌さんは、得意とした新作落語のほか、テレビの演芸番組でも活躍し、落語ブームを巻き起こしました。
図書室では、円歌さんの著書である『これが圓歌の道標』『三遊亭圓歌ひとり語り全部ウソ。』を紹介しています。
ぜひ、お手にとって、ご覧ください。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/index.html

戦後入門組として、初の真打昇進を果たした三代目三遊亭円歌さんは、得意とした新作落語のほか、テレビの演芸番組でも活躍し、落語ブームを巻き起こしました。
図書室では、円歌さんの著書である『これが圓歌の道標』『三遊亭圓歌ひとり語り全部ウソ。』を紹介しています。
ぜひ、お手にとって、ご覧ください。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/index.html

ハングオール資料紹介
【手塚治虫~『新宝島』刊行から70年~】
【大仏次郎~生誕120年~】
平成29年5月9日(火)~6月30日(金) 展示
図書室内のハングオールでは、『新宝島』の刊行から70年を迎えた手塚治虫と、
生誕120年を迎えた大仏次郎に関する資料を紹介しています。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/index.html

【大仏次郎~生誕120年~】
平成29年5月9日(火)~6月30日(金) 展示
図書室内のハングオールでは、『新宝島』の刊行から70年を迎えた手塚治虫と、
生誕120年を迎えた大仏次郎に関する資料を紹介しています。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/index.html

資料紹介「戦中・戦後の漫画家たち」
【資料紹介 「戦中・戦後の漫画家たち」】
15番書架では、田河水泡、横山隆一、横井福次郎、長谷川町子、藤子不二雄といった、「戦中・戦後の漫画家たち」に関する資料を紹介しています。
ぜひ、お手にとって、ご覧ください。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/index.html

15番書架では、田河水泡、横山隆一、横井福次郎、長谷川町子、藤子不二雄といった、「戦中・戦後の漫画家たち」に関する資料を紹介しています。
ぜひ、お手にとって、ご覧ください。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/index.html

図書室・ちょこっと所蔵資料
【第65回 図書室の書棚を見てみよう・16】
昭和館図書室では、分類・内容・テーマによって本をならべ、番号のついた書棚に配架しています。
ここでは、「16 参考図書・辞典・事典等」の棚から、6冊を紹介します。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/chokotto/index.html
(1) 『しらべる戦争遺跡の事典』
編著者:十菱駿武/菊池実
出版社:柏書房
出版年:2002年
資料番号:060001924
(2) 『明治・大正・昭和・平成 物価の文化史事典』
編著者:森永卓郎(監修)
出版社:展望社
出版年:2008年
資料番号:000051565
(3) 『近代子ども史年表 1926-2000 昭和・平成編』
編著者:下川耿史
出版社:河出書房新社
出版年:2002年
資料番号:060001841
(4) 『昭和災害史事典 ①昭和2年~昭和20年』
編著者:日外アソシエーツ
出版社:日外アソシエーツ
出版年:1995年
資料番号:000032318
(5) 『昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)-昭和流行歌総覧索引-』
編著者:村越光男/佐藤孝夫
出版社:つげ書房新社
出版年:2006年
資料番号:060003090
(6) 『日本映画雑誌タイトル総覧』
編著者:本地陽彦
出版社:ワイズ出版
出版年:2003年
資料番号:060002165
昭和館図書室では、分類・内容・テーマによって本をならべ、番号のついた書棚に配架しています。
ここでは、「16 参考図書・辞典・事典等」の棚から、6冊を紹介します。
http://www.showakan.go.jp/floor/4f/chokotto/index.html
(1) 『しらべる戦争遺跡の事典』
編著者:十菱駿武/菊池実
出版社:柏書房
出版年:2002年
資料番号:060001924
(2) 『明治・大正・昭和・平成 物価の文化史事典』
編著者:森永卓郎(監修)
出版社:展望社
出版年:2008年
資料番号:000051565
(3) 『近代子ども史年表 1926-2000 昭和・平成編』
編著者:下川耿史
出版社:河出書房新社
出版年:2002年
資料番号:060001841
(4) 『昭和災害史事典 ①昭和2年~昭和20年』
編著者:日外アソシエーツ
出版社:日外アソシエーツ
出版年:1995年
資料番号:000032318
(5) 『昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)-昭和流行歌総覧索引-』
編著者:村越光男/佐藤孝夫
出版社:つげ書房新社
出版年:2006年
資料番号:060003090
(6) 『日本映画雑誌タイトル総覧』
編著者:本地陽彦
出版社:ワイズ出版
出版年:2003年
資料番号:060002165
昭和館 懐かしのニュースシアター #昭和館 #ニュース
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年5月27日(土)~ 平成29年6月2日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 156号(昭和18年6月1日公開 上映時間9分28秒)
Z旗と共に進め
空の要塞撃墜
海軍設営部隊
安郷県城占領(夏季進攻作戦)
2 新日本ニュース 20号(昭和21年5月30日公開 上映時間7分17秒)
飢えた人民に天皇御放送
欠配に救いの手
みなさんの声
お薬の用意はよいか(大阪)
鯛・鯛・鯛(広島・鞆の浦)
吉田内閣発足 民主戦線も攻勢へ
3 朝日ニュース 512号(昭和30年6月1日公開 上映時間9分4秒)
スポーツ デ杯初の東洋ゾーン
日本ダービー
濃縮ウランをめぐって
ひろがる夏季闘争(岐阜・神奈川)
日ソ正式交渉へ
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間14分7秒)
「早く稼げる人間になりたかった 遺児の青春 ~市原良幸さんの体験談~」
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年5月27日(土)~ 平成29年6月2日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 156号(昭和18年6月1日公開 上映時間9分28秒)
Z旗と共に進め
空の要塞撃墜
海軍設営部隊
安郷県城占領(夏季進攻作戦)
2 新日本ニュース 20号(昭和21年5月30日公開 上映時間7分17秒)
飢えた人民に天皇御放送
欠配に救いの手
みなさんの声
お薬の用意はよいか(大阪)
鯛・鯛・鯛(広島・鞆の浦)
吉田内閣発足 民主戦線も攻勢へ
3 朝日ニュース 512号(昭和30年6月1日公開 上映時間9分4秒)
スポーツ デ杯初の東洋ゾーン
日本ダービー
濃縮ウランをめぐって
ひろがる夏季闘争(岐阜・神奈川)
日ソ正式交渉へ
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間14分7秒)
「早く稼げる人間になりたかった 遺児の青春 ~市原良幸さんの体験談~」
昭和館 懐かしのニュースシアター #昭和館 #ニュース
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年5月20日(土)~ 平成29年5月26日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 155号(昭和18年5月25日公開 上映時間10分2秒)
皇后陛下 陸軍造兵廠行啓
噫 山本元帥
最前線に偲ぶ在りし日の面影
アリューシャン戦線
大陸戦線
第24集団軍軍長等 国民政府へ
2 新日本ニュース 19-1,2号(昭和21年5月23日公開 上映時間9分43秒)
食糧難突破に起ち上る民衆
東京裁判再開
政局 吉田内閣成立 民主議会開く
“喰わせろ!”の叫び
3 朝日ニュース 511号(昭和30年5月25日公開 上映時間8分49秒)
少年少女におくる音楽祭(東京)
政界再編成へ(東京)
脱獄囚菊地捕わる(栃木・東京)
早くも伝染病(群馬)
楽しい修学旅行を
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間14分20秒)
「満州での暮らしと父・母への想い ~森崎孝子さんの体験談~」
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年5月20日(土)~ 平成29年5月26日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 155号(昭和18年5月25日公開 上映時間10分2秒)
皇后陛下 陸軍造兵廠行啓
噫 山本元帥
最前線に偲ぶ在りし日の面影
アリューシャン戦線
大陸戦線
第24集団軍軍長等 国民政府へ
2 新日本ニュース 19-1,2号(昭和21年5月23日公開 上映時間9分43秒)
食糧難突破に起ち上る民衆
東京裁判再開
政局 吉田内閣成立 民主議会開く
“喰わせろ!”の叫び
3 朝日ニュース 511号(昭和30年5月25日公開 上映時間8分49秒)
少年少女におくる音楽祭(東京)
政界再編成へ(東京)
脱獄囚菊地捕わる(栃木・東京)
早くも伝染病(群馬)
楽しい修学旅行を
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間14分20秒)
「満州での暮らしと父・母への想い ~森崎孝子さんの体験談~」
昭和館 懐かしのニュースシアター #昭和館 #ニュース
昭和館 懐かしのニュースシアター
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年5月13日(土)~ 平成29年5月19日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 154号(昭和18年5月18日公開 上映時間9分5秒)
鈴木査察使 軍需工場視察(神奈川)
戦ふ女性
共栄圏便り
夏季進攻戦
2 新日本ニュース 18号(昭和21年5月16日公開 上映時間8分47秒)
生産再開へ勤労者は進む
食糧増産の苦闘も空し 足尾鉱毒の害
時の話題 フーバー元大統領来日
こんなところに隠匿物資(外務省)
政局未だ昏迷 民主か保守か
3 朝日ニュース 510号(昭和30年5月18日公開 上映時間8分40秒)
日本快勝 バレーボール・アジア選手権(東京)
弾道下にさらされて(富士山・山形)
紫雲丸の悲劇は終っていない
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間13分6秒)
「疎開先、新井町での思い出
~月村泰之さん、井上實さん、山本勇蔵さんの体験談~」
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
平成29年5月13日(土)~ 平成29年5月19日(金)上映
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース 154号(昭和18年5月18日公開 上映時間9分5秒)
鈴木査察使 軍需工場視察(神奈川)
戦ふ女性
共栄圏便り
夏季進攻戦
2 新日本ニュース 18号(昭和21年5月16日公開 上映時間8分47秒)
生産再開へ勤労者は進む
食糧増産の苦闘も空し 足尾鉱毒の害
時の話題 フーバー元大統領来日
こんなところに隠匿物資(外務省)
政局未だ昏迷 民主か保守か
3 朝日ニュース 510号(昭和30年5月18日公開 上映時間8分40秒)
日本快勝 バレーボール・アジア選手権(東京)
弾道下にさらされて(富士山・山形)
紫雲丸の悲劇は終っていない
4 昭和館制作のオーラルヒストリー(上映時間13分6秒)
「疎開先、新井町での思い出
~月村泰之さん、井上實さん、山本勇蔵さんの体験談~」