昭和館開館20周年記念写真展 「昭和の世相~写真が語る戦中・戦後~」
現在、昭和館2階ひろばでは「昭和の世相~写真が語る戦中・戦後~」と題して、写真展を開催中です。

本展では、戦中・戦後の移り変わりを「子どもの世界」「装い」「乗り物」「話題となった出来事」をテーマに、当館が所蔵する写真から42点を展示しています。
【会 期】令和元年9月14日(土)~12月15日(日)
【会 場】昭和館2階ひろば
【入場料】無料

会期も残りわずかとなりました。
昭和館周辺ではイチョウの葉も色づき、見ごろを迎えています。

写真展会場、2階ひろばへは靖国通り・内堀通りから直接お入りいただくこともできます。
この週末はお天気が心配されますが、どうぞお気軽にご来館くださいませ。
写真展の詳細はこちら
皆様のご来場、お待ちしております。

本展では、戦中・戦後の移り変わりを「子どもの世界」「装い」「乗り物」「話題となった出来事」をテーマに、当館が所蔵する写真から42点を展示しています。
【会 期】令和元年9月14日(土)~12月15日(日)
【会 場】昭和館2階ひろば
【入場料】無料


会期も残りわずかとなりました。
昭和館周辺ではイチョウの葉も色づき、見ごろを迎えています。


写真展会場、2階ひろばへは靖国通り・内堀通りから直接お入りいただくこともできます。
この週末はお天気が心配されますが、どうぞお気軽にご来館くださいませ。
写真展の詳細はこちら
皆様のご来場、お待ちしております。
昭和館 懐かしのニュースシアター
令和元年12月7日(土)~ 令和元年12月13日(金)上映
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
※12⽉7⽇(⼟)・8⽇(⽇)の13:30〜15:30は、
オーラルヒストリー特別上映会「作家 半藤⼀利さんの戦争体験」開催のため、
ニュースシアターを休⽌させていただきます。何卒、ご理解をいただければ幸いです。
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 309号(昭和14年12月13日公開 上映時間8分18秒)
援将輸血路遮断 南寧県城占領
鹿狩始まる(日光)
ミュンヘン爆発事件(ドイツ)
黒と白の代用品(宮城県・京都市)
照国丸爆沈遭難の乗員(イギリス)

2 日本ニュース 27号(昭和15年12月10日公開 上映時間2分01秒)
友邦四ヶ国よりの奉祝曲大演奏会(東京) ※この作品は、OPとEDがありません。

3 新日本ニュース 100号(昭和22年12月9日公開 上映時間10分39秒)
100号を迎えた日英ニュース ニュース映画ができるまで
北のはて 冬期漁業(北海道)
今週の市ヶ谷法廷
政局 なお混迷
時の話題 天皇 山陰へ(鳥取)
わが輩は猿である(東京)
鹿の生捕り失敗 馬毛島(鹿児島)
スポーツ 大学高専 十哩レース(東京)
電力の危機つづく

4 読売国際ニュース 91号(昭和25年12月19日公開 上映時間7分52秒)
緊迫化した朝鮮戦局
特集 師走のためいき

http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
※12⽉7⽇(⼟)・8⽇(⽇)の13:30〜15:30は、
オーラルヒストリー特別上映会「作家 半藤⼀利さんの戦争体験」開催のため、
ニュースシアターを休⽌させていただきます。何卒、ご理解をいただければ幸いです。
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 朝日世界ニュース 309号(昭和14年12月13日公開 上映時間8分18秒)
援将輸血路遮断 南寧県城占領
鹿狩始まる(日光)
ミュンヘン爆発事件(ドイツ)
黒と白の代用品(宮城県・京都市)
照国丸爆沈遭難の乗員(イギリス)

2 日本ニュース 27号(昭和15年12月10日公開 上映時間2分01秒)
友邦四ヶ国よりの奉祝曲大演奏会(東京) ※この作品は、OPとEDがありません。

3 新日本ニュース 100号(昭和22年12月9日公開 上映時間10分39秒)
100号を迎えた日英ニュース ニュース映画ができるまで
北のはて 冬期漁業(北海道)
今週の市ヶ谷法廷
政局 なお混迷
時の話題 天皇 山陰へ(鳥取)
わが輩は猿である(東京)
鹿の生捕り失敗 馬毛島(鹿児島)
スポーツ 大学高専 十哩レース(東京)
電力の危機つづく

4 読売国際ニュース 91号(昭和25年12月19日公開 上映時間7分52秒)
緊迫化した朝鮮戦局
特集 師走のためいき

ギャラリー展示 「こうの史代イラスト原画展」
こうの史代イラスト原画展
会期:令和元年7月9日(火)~12月26日(木)
会場:昭和館 5階ギャラリー
協力:こうの史代 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

昭和館では開館20周年を記念して、
こうの史代さんが描き下ろしたイラスト原画7点を期間限定で展示中です。
会期終了も近付いて参りましたが、連日多くのお客様にご来場いただいております。
会場では撮影もしていただけます(フラッシュの使用・三脚撮影・動画撮影はご遠慮ください)。
是非この機会にご覧ください。
http://www.showakan.go.jp/floor/5f/index.html
ご来館、お待ちしております。
会期:令和元年7月9日(火)~12月26日(木)
会場:昭和館 5階ギャラリー
協力:こうの史代 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)


昭和館では開館20周年を記念して、
こうの史代さんが描き下ろしたイラスト原画7点を期間限定で展示中です。
会期終了も近付いて参りましたが、連日多くのお客様にご来場いただいております。
会場では撮影もしていただけます(フラッシュの使用・三脚撮影・動画撮影はご遠慮ください)。
是非この機会にご覧ください。
http://www.showakan.go.jp/floor/5f/index.html
ご来館、お待ちしております。