2020-03

特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー~ぼくたちの夢とあこがれ~」《図録販売》

【ひとあし先に展覧会をお届け】
「SF・冒険・レトロフューチャー」展、図録の郵送販売を開始しました!

当館の休館に伴い、3月14日から予定していた特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー ~ぼくたちの夢とあこがれ~」も開場を延期しており、みなさまにはご迷惑をおかけしております。

さて、特別企画展自体はお見せすることがまだ出来ないのですが、少しでも多くのみなさまに展覧会をお届けしたく、ひとあし先に展覧会図録の郵送販売を行うことになりました!
IMG_2245s.jpg

図録は1冊1000円、販売方法に関しましては郵送のみとなっております。
(当館に直接お越しいただいて購入することはできませんので、ご承知おきください。)

【図録購入方法】
ご希望の図録タイトル、数量、お送り先のご住所、お名前、電話番号を明記したメモを同封の上、代金と郵送料の合計金額(現金)を現金書留にて当館にお送りください。

【郵送料】
図録1冊 ¥110
図録2冊 ¥154
※3冊以上、もしくは他の展覧会との図録と併せてお求めの場合は郵送料が変わりますので、お問い合わせください。

【当館住所】
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-1


外出が難しい今の時期、ご自宅で少しでも展覧会の気分を味わっていただけたらと思います。
スポンサーサイト



特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー~ぼくたちの夢とあこがれ~」《特別企画展レポート》

#昭和館 #樺島勝一
《特別企画展レポート》第2回目
昭和館特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー~ぼくたちの夢とあこがれ~」は、戦中・戦後の少年文化をテーマにした展覧会です。今回は太平洋戦争中の挿絵について、資料を紹介します。
太平洋戦争が始まった昭和16年以降、少年雑誌には軍艦や戦闘機などを扱った小説や口絵が多く登場します。当時の世相が少年文化にも色濃く反映されていたことを示しています。
31-2敵艦隊撃滅1s

今回展示している樺島勝一「敵艦隊撃滅」(『少年倶楽部』昭和19年)の挿絵原画には、海軍省による検閲印と修正跡が残っています。「敵艦隊撃滅」は昭和17年の南太平洋海戦をモチーフにした戦記小説で、多くの軍艦が登場します。しかし、実在している軍艦を精密に描いてしまうと軍機に触れてしまうため、樺島は苦慮しながら挿絵を描いていたことがわかります。

次回は小松崎茂が活躍した雑誌『機械化』について紹介します。

特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー~ぼくたちの夢とあこがれ~」《特別企画展レポート》

《特別企画展レポート》IMG_2141small.jpg

昭和館は現在休館中。それに伴い、特別企画展「SF・冒険・レトロフューチャー~ぼくたちの夢とあこがれ~」のオープンが3/14から延期となっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

北の丸公園周辺はもうすぐ桜の季節。いつでもお客様を迎えることができるように、特別企画展会場は出来上がっています。そこで、本日から5/10までの間、SNSで展示資料をご紹介します。
樺島勝一、永松健夫、山川惣治、小松崎茂による原画作品を中心に、少年文化の軌跡をたどるこの展覧会の見どころを、展示担当Hがお伝えいたします。

IMG_2142small.jpg


「Ⅰ章 空想科学の黎明」のコーナーでは、ペン画の神様と呼ばれる樺島勝一の作品を展示しています。樺島が挿絵画家として一躍脚光を浴びた「敵中横断三百里」(『少年倶楽部』昭和5年)。日露戦争を基にした冒険小説作品ですが、写実的で緊迫感が表現された挿絵に、私もつい見入ってしまいます。この作品は長崎県美術館での展覧会「椛島勝一の世界」(平成29年1月15日~4月9日)で初めて原画を目にしました。樺島の画力に圧倒され、作品の世界観に引き込まれた私は、見る用と保存用の図録2冊を購入してしまいました。この樺島作品との出会いがインスピレーションとなり、今回の展覧会は「挿絵原画でつくる」ことを思いつきました。昭和館では初の試みになります。

IMG_2137small.jpg


「敵中横断三百里」には実在した人物が登場します。今回展示している原画には、元帥大山巌が描かれているのですが、誰が見ても「大山巌だ」と解るほどのリアルさです。昭和館の近く、九段坂公園には大山巌の銅像があるので、見比べてみるのもいいでしょう。

次回は太平洋戦争中の作品について紹介します。

«  | ホーム |  »

プロフィール

昭和館ブログ

Author:昭和館ブログ
昭和館の最新情報をお知らせします

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

新着情報 (14)
イベント (29)
特別企画展 (26)
巡回特別企画展 (10)
紙芝居定期上演会 (13)
ニュースシアター (403)
資料公開コーナー (15)
写真展 (37)
休館・開館 (6)
図書室 (421)
未分類 (46)
映像・音響室 (49)
あいさつ (1)
募集 (4)
語り部 (21)

QRコード

QR