2020-12

【あなたの出身地は? 昭和館で見られる47都道府県の資料】

【あなたの出身地は? 昭和館で見られる47都道府県の資料】

15 番書架では、都道府県ごとに、戦中・戦後関連の資料を順次、紹介しています。
現在は、「千葉県の戦中・戦後」を紹介しています。

15番書架(千葉県の戦中・戦後)



スポンサーサイト



【浪花千栄子関連資料紹介】

【浪花千栄子関連資料紹介】

4階 図書室では、ガラスケース展示「浪花千栄子関連資料紹介」と、ハングオール資料紹介「浪花千栄子と大阪」を行っています。
浪花千栄子は「大阪のお母さん」として親しまれた女優です。
5階 映像・音響室では、SP音源などの関連資料を視聴できます。

<ガラスケース展示資料>
060008112 『松竹家庭劇 二月興行(昭和18年1月興行)』 (775/Sh95/1943)
100023050 『平凡 第13巻第2号(昭和32年2月)』 (760/H51/13-2)
ガラスケース展示     ハングオール資料紹介「浪花千栄子と大阪」


【追悼 安里要江さん】

【追悼 安里要江さん】

大正9年(1920)、沖縄県中城村生まれ。
24歳のときに沖縄戦にまき込まれ、乳飲み子を抱えながら逃げまどい、夫や子ども2人を含む家族・親戚11人を失いました。
戦後、三十三回忌を機に沖縄戦の悲劇を伝える語り部となり、98歳まで現役で活動を続けました。
平成7年(1995)には、沖縄戦終結50周年を記念し、本書を原作に映画「GAMA 月桃の花」が制作されました。 

000032056 『沖縄戦・ある母の記録 戦争は親も子も夫も奪ってしまった…』 (916/A88)
追悼 安里要江さん


«  | ホーム |  »

プロフィール

昭和館ブログ

Author:昭和館ブログ
昭和館の最新情報をお知らせします

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

新着情報 (14)
イベント (29)
特別企画展 (26)
巡回特別企画展 (10)
紙芝居定期上演会 (13)
ニュースシアター (403)
資料公開コーナー (15)
写真展 (37)
休館・開館 (6)
図書室 (421)
未分類 (46)
映像・音響室 (49)
あいさつ (1)
募集 (4)
語り部 (21)

QRコード

QR