昭和館 懐かしのニュースシアター
令和3年1月23日(土)~ 令和3年1月29日(金)上映
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 37号 昭和13年(1938)1月27日公開 上映時間7分53秒
賀陽宮殿下 戦線を御視察
皇軍 山東を平定 青島の治安確保
徐州を目指して(津浦線)
悠々たり皇軍将士 太湖畔の景
帝国不動の方針声明 支那大使引揚(横浜)
銃後の意気 女性寒中水泳(東京)
?毎週のお楽しみ

2 日本ニュース 85号 昭和17年(1942)1月20日公開 上映時間7分35秒
無敵海軍 輝く観兵式
敗残の米俘虜護送(北京・横浜)
防衛全し 戦時下の西貢
北ボルネオ完全確保
マレー快進撃

3 新日本ニュース 159号 昭和24年(1949)1月25日公開 上映時間8分23秒
朝日文化賞 贈呈
困っている中小企業
時の話題
恒例 出初式(東京)
新手のヤミ煙草摘発(北海道)
花嫁電車(大阪-伊勢)
大福のくいくらべ(東京)
漫画の頁 清水崑

4 読売国際ニュース 96号 昭和26年(1951)1月23日公開 上映時間7分41秒
一月十五日
改装なった法務府
鏡びらき(講道館)
大相撲春場所始る(国技館)
アイゼンハワー元帥 任地へ出発(ワシントン)
朝鮮戦線の空中戦
日本自立に備えて

5 昭和館制作のオーラルヒストリー 令和元年度制作 上映時間15分50秒
「つらい生活が当たり前だった ~馬場敏雄さんの体験談~」
―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売ニュース 37号 昭和13年(1938)1月27日公開 上映時間7分53秒
賀陽宮殿下 戦線を御視察
皇軍 山東を平定 青島の治安確保
徐州を目指して(津浦線)
悠々たり皇軍将士 太湖畔の景
帝国不動の方針声明 支那大使引揚(横浜)
銃後の意気 女性寒中水泳(東京)
?毎週のお楽しみ

2 日本ニュース 85号 昭和17年(1942)1月20日公開 上映時間7分35秒
無敵海軍 輝く観兵式
敗残の米俘虜護送(北京・横浜)
防衛全し 戦時下の西貢
北ボルネオ完全確保
マレー快進撃

3 新日本ニュース 159号 昭和24年(1949)1月25日公開 上映時間8分23秒
朝日文化賞 贈呈
困っている中小企業
時の話題
恒例 出初式(東京)
新手のヤミ煙草摘発(北海道)
花嫁電車(大阪-伊勢)
大福のくいくらべ(東京)
漫画の頁 清水崑

4 読売国際ニュース 96号 昭和26年(1951)1月23日公開 上映時間7分41秒
一月十五日
改装なった法務府
鏡びらき(講道館)
大相撲春場所始る(国技館)
アイゼンハワー元帥 任地へ出発(ワシントン)
朝鮮戦線の空中戦
日本自立に備えて

5 昭和館制作のオーラルヒストリー 令和元年度制作 上映時間15分50秒
「つらい生活が当たり前だった ~馬場敏雄さんの体験談~」
―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
スポンサーサイト