2021-09

【追悼 色川大吉さん】

【追悼 色川大吉さん】

昭和館図書室では色川大吉さんの本を紹介しています。

大正14年(1925)生まれ。高等学校に入学した昭和16年(1941)に太平洋戦争が開戦。昭和19年、徴兵検査を経て旧海軍へ入隊しました。本著では、士官たちに顔の形が変わるほどなぐられたと綴っています。 
戦後に東京大学を卒業。その後、東京経済大学で教壇に立ち、民衆の視点から見た思想史研究を続けてきました。

060006636 『ある昭和史』
追悼 色川大吉さん

昭和館 懐かしのニュースシアター

上映期間 令和3年9月4日(土)~令和3年9月10日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上  映  作  品 ―・・―・・―・・―

1 東日大毎国際ニュース 330号 昭和14年(1939)9月公開 上映時間8分52秒
   欧洲大戦遂に爆発
   自粛の六大学リーグ戦(東京)
   ニュースフラッシュ
    天津の水害
    第1回盛岡市内小学児童心身鍛錬体操大会
    第9回全日本自転車競技府県対抗選手権大会
東日大毎国際ニュース330号

2 日本ニュース 118号 昭和17年(1942)9月8日公開 上映時間10分14秒
   東條首相 遺児団激励
   海鷲の雄魂 神鎮まりませ
   共栄圏 反英印度人大会
   活気漲る 復興蘭貢
日本ニュース118号

3 新日本ニュース 34号 昭和21年(1946)9月3日公開 上映時間8分3秒 
   あつまる十万 労農大会(東京)
   新憲法案 衆議院通過
   時の話題
    高松宮 炭焼を御覧(福島県)
    この行列は?(東京)
    インフレ景気の草競馬(神奈川・戸塚)
    労働戦線 紛糾する国鉄問題
   沖縄へ!復員兵士かえる(土浦)
新日本ニュース34号

4 読売国際ニュース 129号 昭和26年(1951)9月10日公開 上映時間5分14秒
   日本共産党大手入れ
   極東空軍で日本人を表彰
   ソ連から日本人帰る
   三国安全保障条約成る(サンフランシスコ)
   講和会議の前途を祈る
読売国際ニュース129号

―・・―・・―・・― お  し  ら  せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/

【資料紹介 戦中・戦後の生理用品事情~アンネナプキン発売から60年~】

【資料紹介 戦中・戦後の生理用品事情~アンネナプキン発売から60年~】

昭和館図書室内の15番書架では、「資料紹介 戦中・戦後の生理用品事情~アンネナプキン発売から60年~」に関連する資料を紹介しています。

戦中・戦後の生理用品事情~アンネナプキン発売から60年~

«  | ホーム |  »

プロフィール

昭和館ブログ

Author:昭和館ブログ
昭和館の最新情報をお知らせします

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

新着情報 (14)
イベント (29)
特別企画展 (26)
巡回特別企画展 (10)
紙芝居定期上演会 (13)
ニュースシアター (403)
資料公開コーナー (15)
写真展 (37)
休館・開館 (6)
図書室 (421)
未分類 (46)
映像・音響室 (49)
あいさつ (1)
募集 (4)
語り部 (21)

QRコード

QR