昭和館 懐かしのニュースシアター
上映期間 令和4年10月29日(土)~令和4年11月4日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース178号 昭和18年(1943)11月2日公開 上映時間6分29秒
脱帽 天皇陛下行幸 第八十三議会開く
大東亜共栄譜
昭南 中国 フィリピン
断乎たり我が撃滅陣

2 新日本ニュース94号 昭和22年(1947)10月28日公開 上映時間8分09秒
新米の供出はじまる
木戸被告をさらに追及(東京裁判)
スポーツ
ラグビー 慶大11-3立大
時の話題
世界漫遊機到着(東京)
木刻まつり(茨城)
国鉄労組全国大会(東京)
島原おいらん道中(京都)
亡命15年大山郁夫氏帰る(横浜)

3 読売国際ニュース188号 昭和27年(1952)10月24日公開 上映時間7分39秒
第七回国体ひらく(福島・山形・宮城)
巨人優勝 日本シリーズ(※映像の乱れがあります)
トピックス
池田夫妻新居入り(岡山)
土井晩翠翁逝く(仙台)
貯蓄の日
芦田氏無罪
一本レールの試運転(ドイツ)
どうなる自由党(議員総会流会)

4 朝日ニュース534号 昭和30年(1955)11月2日公開 上映時間8分12秒
秋の国体ひらく(神奈川)
時の話題
立体式塩田(香川)
柿みのる(福島・東京)
交通幼稚園(西ドイツ)
米調査団沖縄へ
道けわし保守合同

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース178号 昭和18年(1943)11月2日公開 上映時間6分29秒
脱帽 天皇陛下行幸 第八十三議会開く
大東亜共栄譜
昭南 中国 フィリピン
断乎たり我が撃滅陣

2 新日本ニュース94号 昭和22年(1947)10月28日公開 上映時間8分09秒
新米の供出はじまる
木戸被告をさらに追及(東京裁判)
スポーツ
ラグビー 慶大11-3立大
時の話題
世界漫遊機到着(東京)
木刻まつり(茨城)
国鉄労組全国大会(東京)
島原おいらん道中(京都)
亡命15年大山郁夫氏帰る(横浜)

3 読売国際ニュース188号 昭和27年(1952)10月24日公開 上映時間7分39秒
第七回国体ひらく(福島・山形・宮城)
巨人優勝 日本シリーズ(※映像の乱れがあります)
トピックス
池田夫妻新居入り(岡山)
土井晩翠翁逝く(仙台)
貯蓄の日
芦田氏無罪
一本レールの試運転(ドイツ)
どうなる自由党(議員総会流会)

4 朝日ニュース534号 昭和30年(1955)11月2日公開 上映時間8分12秒
秋の国体ひらく(神奈川)
時の話題
立体式塩田(香川)
柿みのる(福島・東京)
交通幼稚園(西ドイツ)
米調査団沖縄へ
道けわし保守合同

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
スポンサーサイト
昭和館 懐かしのニュースシアター
上映期間 令和4年10月22日(土)~令和4年10月28日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース177号 昭和18年(1943)10月27日公開 上映時間12分06秒
決戦
学徒出陣

2 新日本ニュース93号 昭和22年(1947)10月21日公開 上映時間7分55秒
石炭国管三ッどもえ
木戸日記(東京裁判)
二年ぶりに成仏(広島)
スポーツ
全日本体操選手権大会
サッカー・リーグ戦開く 東大5-0商大
鮭の季節(北海道)
カメラ報告 南海の果“鳥島”

3 読売国際ニュース187号 昭和27年(1952)10月17日公開 上映時間7分37秒
順宮(よりのみや)さま御結婚
巨人先ず勝つ
トピックス
どちらが私?
鉄道八十年(北海道・東京)
遺族をのせて(明神礁)
台湾へ初の親善飛行
国会召集を前にして(各党の動き・保安隊発足)

4 朝日ニュース533号 昭和30年(1955)10月26日公開 上映時間8分44秒
名門ヤンキース来日(東京)
時の話題
綿紡十社無期限ストへ(大阪・東京)
東洋一のかけ橋(長崎)
旋風大あばれ(千葉)
漫画の頁(清水崑)
アイモの旅 秋田市

5 昭和館制作のオーラルヒストリー 令和3年度制作 上映時間25分29秒
「至誠忍耐の日々 ~漆原智良さんの体験談~ 」
―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース177号 昭和18年(1943)10月27日公開 上映時間12分06秒
決戦
学徒出陣

2 新日本ニュース93号 昭和22年(1947)10月21日公開 上映時間7分55秒
石炭国管三ッどもえ
木戸日記(東京裁判)
二年ぶりに成仏(広島)
スポーツ
全日本体操選手権大会
サッカー・リーグ戦開く 東大5-0商大
鮭の季節(北海道)
カメラ報告 南海の果“鳥島”

3 読売国際ニュース187号 昭和27年(1952)10月17日公開 上映時間7分37秒
順宮(よりのみや)さま御結婚
巨人先ず勝つ
トピックス
どちらが私?
鉄道八十年(北海道・東京)
遺族をのせて(明神礁)
台湾へ初の親善飛行
国会召集を前にして(各党の動き・保安隊発足)

4 朝日ニュース533号 昭和30年(1955)10月26日公開 上映時間8分44秒
名門ヤンキース来日(東京)
時の話題
綿紡十社無期限ストへ(大阪・東京)
東洋一のかけ橋(長崎)
旋風大あばれ(千葉)
漫画の頁(清水崑)
アイモの旅 秋田市

5 昭和館制作のオーラルヒストリー 令和3年度制作 上映時間25分29秒
「至誠忍耐の日々 ~漆原智良さんの体験談~ 」
―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
昭和館 懐かしのニュースシアター
上映期間 令和4年10月15日(土)~令和4年10月21日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース176号 昭和18年(1943)10月19日公開 上映時間9分30秒
天皇陛下 皇后陛下 靖国神社行幸啓
比島独立 昭和18年10月14日

2 新日本ニュース92号 昭和22年(1947)10月14日公開 上映時間7分54秒
日本人に“新しい”祖先?(北海道)
政界往来
供米と平野さん
街頭の軍独内閣
軍服事件の四氏収容
法廷の“平和主義者”(東京裁判)
時の話題
アメリカンフットボール(大阪)
“とん”走(旭川)
煙にまかれた日劇(東京)
水害地の子供たち

3 読売国際ニュース186号 昭和27年(1952)10月10日公開 上映時間7分25秒
お慶びの順宮さま
踊るリファール
羽佐衛門丈逝く
巨人再び優勝
教育委員選挙(東京・埼玉)
水上スピード王爆死(スコットランド)(※音声がありません)
首班でもめる自由党

4 朝日ニュース532号 昭和30年(1955)10月19日公開 上映時間8分50秒
秋の北アルプス(長野)
時の話題
桜島大爆発(鹿児島)
新しい親子(愛知)
ネオストジョン初公開(埼玉)
巨人先勝 日本シリーズ第一戦
社会党 統一成る(東京)

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース176号 昭和18年(1943)10月19日公開 上映時間9分30秒
天皇陛下 皇后陛下 靖国神社行幸啓
比島独立 昭和18年10月14日

2 新日本ニュース92号 昭和22年(1947)10月14日公開 上映時間7分54秒
日本人に“新しい”祖先?(北海道)
政界往来
供米と平野さん
街頭の軍独内閣
軍服事件の四氏収容
法廷の“平和主義者”(東京裁判)
時の話題
アメリカンフットボール(大阪)
“とん”走(旭川)
煙にまかれた日劇(東京)
水害地の子供たち

3 読売国際ニュース186号 昭和27年(1952)10月10日公開 上映時間7分25秒
お慶びの順宮さま
踊るリファール
羽佐衛門丈逝く
巨人再び優勝
教育委員選挙(東京・埼玉)
水上スピード王爆死(スコットランド)(※音声がありません)
首班でもめる自由党

4 朝日ニュース532号 昭和30年(1955)10月19日公開 上映時間8分50秒
秋の北アルプス(長野)
時の話題
桜島大爆発(鹿児島)
新しい親子(愛知)
ネオストジョン初公開(埼玉)
巨人先勝 日本シリーズ第一戦
社会党 統一成る(東京)

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
【追悼 糸数裕子さん】
【追悼 糸数裕子さん】
昭和館図書室では、糸数裕子さんの本を紹介しています。
享年97歳。糸数さんは、昭和19年(1944)沖縄から本土へ向かう疎開船対馬丸に、学童集団疎開の引率教師として乗船しました。対馬丸はアメリカ軍の攻撃を受けて沈没しましたが、糸数さんはいかだに引きあげられて急死に一生をえました。「おまえだけ生き残った」という言葉を恐れて、慰霊祭に参加できませんでしたが、33回忌が催された海上慰霊祭に初めて参加したことをきっかけに、自らの体験を語るようになりました。
本書では救助後に児童たちと生活した、宮崎県での日々について述べています。
『海に沈んだ対馬丸』(請求記号:210.75/Sa67 資料番号:060003638)

昭和館図書室では、糸数裕子さんの本を紹介しています。
享年97歳。糸数さんは、昭和19年(1944)沖縄から本土へ向かう疎開船対馬丸に、学童集団疎開の引率教師として乗船しました。対馬丸はアメリカ軍の攻撃を受けて沈没しましたが、糸数さんはいかだに引きあげられて急死に一生をえました。「おまえだけ生き残った」という言葉を恐れて、慰霊祭に参加できませんでしたが、33回忌が催された海上慰霊祭に初めて参加したことをきっかけに、自らの体験を語るようになりました。
本書では救助後に児童たちと生活した、宮崎県での日々について述べています。
『海に沈んだ対馬丸』(請求記号:210.75/Sa67 資料番号:060003638)

昭和館 懐かしのニュースシアター
上映期間 令和4年10月8日(土)~令和4年10月14日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース175号 昭和18年(1943)10月12日公開 上映時間7分58秒
空の決戦熾烈 防衛堅し
バケツ注水に新兵器(大阪)
ジャカルタの防空演習(ジャワ)
反攻撃碎(はんこうげきさい) 在支米空軍基地を攻撃
激闘つづく 海軍航空基地

2 新日本ニュース91号 昭和22年(1947)10月7日公開 上映時間8分8秒
石炭国管案もめる
楽泉園の実状(群馬)
個人段階つづく(東京裁判)
時の話題
スターも署名運動(東京)
親分自首(静岡・東京)
全日本選手権ボートレース(隅田川)
動物たちデモる(大阪)
関東大水害第三報
後のなやみ(足尾)

3 読売国際ニュース185号 昭和27年(1952)10月3日公開 上映時間7分38秒
第五海洋丸 明神礁に散る
白井快勝(後楽園)
トピックス
豆カウボーイの腕くらべ(ロサンゼルス)
大船の高村さん渡米(羽田)
徴兵反対さわぎ(東大)
六万米上空のハツカネズミ(ニューメキシコ)
波瀾の自由党 第一党(総選挙終る)

4 朝日ニュース531号 昭和30年(1955)10月12日公開 上映時間8分46秒
伝統工芸展ひらく(東京)
アイモの旅 出雲の国(島根)
時の話題
新潟大火 その後
珍しい豊年祭(愛知)
デ杯選手の妙技(日豪テニス)
『登竜門』(比叡山)
全日本善戦 対ビルマ サッカー(東京)

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース175号 昭和18年(1943)10月12日公開 上映時間7分58秒
空の決戦熾烈 防衛堅し
バケツ注水に新兵器(大阪)
ジャカルタの防空演習(ジャワ)
反攻撃碎(はんこうげきさい) 在支米空軍基地を攻撃
激闘つづく 海軍航空基地

2 新日本ニュース91号 昭和22年(1947)10月7日公開 上映時間8分8秒
石炭国管案もめる
楽泉園の実状(群馬)
個人段階つづく(東京裁判)
時の話題
スターも署名運動(東京)
親分自首(静岡・東京)
全日本選手権ボートレース(隅田川)
動物たちデモる(大阪)
関東大水害第三報
後のなやみ(足尾)

3 読売国際ニュース185号 昭和27年(1952)10月3日公開 上映時間7分38秒
第五海洋丸 明神礁に散る
白井快勝(後楽園)
トピックス
豆カウボーイの腕くらべ(ロサンゼルス)
大船の高村さん渡米(羽田)
徴兵反対さわぎ(東大)
六万米上空のハツカネズミ(ニューメキシコ)
波瀾の自由党 第一党(総選挙終る)

4 朝日ニュース531号 昭和30年(1955)10月12日公開 上映時間8分46秒
伝統工芸展ひらく(東京)
アイモの旅 出雲の国(島根)
時の話題
新潟大火 その後
珍しい豊年祭(愛知)
デ杯選手の妙技(日豪テニス)
『登竜門』(比叡山)
全日本善戦 対ビルマ サッカー(東京)

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/