昭和館 懐かしのニュースシアター
令和2年6月2日(火)~ 令和2年6月5日(金)上映
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売新聞発声ニュース 4号(昭和12年6月2日公開 上映時間8分21秒)
風薫る佳き日 皇太后陛下関西へ行啓(東京)
朝は東京、夕は新京 日満空の超特急(東京)
海の悲劇を偲ぶ トルコ軍艦遭難碑(和歌山)
夏空を載って飛ぶ学生グライダー(東京)
開港まつりに全市沸き立つ(神奈川・横浜)
煙る隅田に飛沫をあげて(東京)
伝統の火花は散る 早慶野球戦(東京)
水に闘う 第11回早慶水上競技(東京)

2 日本ニュース 53号(昭和16年6月10日公開 上映時間10分43秒)
神宮式年遷宮 御杣始祭(長野)
世界最初の心臓撮影成功(岡山)
週間話題 ハーリヒ=シュナイダー夫人のチェンバロ演奏会(東京)
アフリカからキリンの親子到着(神戸)
7,000人が参加 隣組大運動会(静岡)
早慶対抗水上競技会(東京)
援蒋物資の安全地帯搬出(仏印)
壮烈!中原大殲滅戦

3 新日本ニュース 126号(昭和23年6月8日公開 上映時間7分39秒)
スポーツ 慶明第一回戦 明4A-2慶
西尾副総理 “五十万円”証言 不当取引委員会
時の話題 オートバイレース(愛知)
銀行ごっこ(大阪)
在日朝鮮人 運動会(後楽園)
水害にそなえて

4 読売国際ニュース 116号(昭和26年6月12日公開 上映時間7分18秒)
にわとりノド自慢大会(新宿御苑)
横綱ねり 出羽ノ海部屋
日本ダービー(府中)
ミス日本壮行式(歌舞伎座)
水中サーカス(フロリダ)
命がけのテスト(モロッコレーク)
講和近づく 領土返還 運動も活発
追放解除を待つ人々

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
http://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 読売新聞発声ニュース 4号(昭和12年6月2日公開 上映時間8分21秒)
風薫る佳き日 皇太后陛下関西へ行啓(東京)
朝は東京、夕は新京 日満空の超特急(東京)
海の悲劇を偲ぶ トルコ軍艦遭難碑(和歌山)
夏空を載って飛ぶ学生グライダー(東京)
開港まつりに全市沸き立つ(神奈川・横浜)
煙る隅田に飛沫をあげて(東京)
伝統の火花は散る 早慶野球戦(東京)
水に闘う 第11回早慶水上競技(東京)

2 日本ニュース 53号(昭和16年6月10日公開 上映時間10分43秒)
神宮式年遷宮 御杣始祭(長野)
世界最初の心臓撮影成功(岡山)
週間話題 ハーリヒ=シュナイダー夫人のチェンバロ演奏会(東京)
アフリカからキリンの親子到着(神戸)
7,000人が参加 隣組大運動会(静岡)
早慶対抗水上競技会(東京)
援蒋物資の安全地帯搬出(仏印)
壮烈!中原大殲滅戦

3 新日本ニュース 126号(昭和23年6月8日公開 上映時間7分39秒)
スポーツ 慶明第一回戦 明4A-2慶
西尾副総理 “五十万円”証言 不当取引委員会
時の話題 オートバイレース(愛知)
銀行ごっこ(大阪)
在日朝鮮人 運動会(後楽園)
水害にそなえて

4 読売国際ニュース 116号(昭和26年6月12日公開 上映時間7分18秒)
にわとりノド自慢大会(新宿御苑)
横綱ねり 出羽ノ海部屋
日本ダービー(府中)
ミス日本壮行式(歌舞伎座)
水中サーカス(フロリダ)
命がけのテスト(モロッコレーク)
講和近づく 領土返還 運動も活発
追放解除を待つ人々

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
スポンサーサイト