昭和館 懐かしのニュースシアター
上映期間 令和3年10月2日(土)~令和3年10月8日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 平和祈念展示資料館 特別展示 上映時間約7分
「漫画と絵本で伝えるシベリア抑留『凍りの掌』『氷海のクロ』原画展」関連映像
待機する引揚再開(東京)(国際ニュース第10号 昭和24年6月)
引揚第一船帰る(新日本ニュース第181-2号 昭和24年6月)
ソ連から日本人帰る(読売国際ニュース第129号 昭和26年9月)
帰還にわく舞鶴港(読売国際ニュース第210号 昭和28年3月)

2 朝日世界ニュース 299号 昭和14年(1939)10月5日公開 上映時間8分26秒
銀翼に赤誠燦たり愛国機命名献納式(大阪・東京)
汨水敵前強行渡河 粤漢線鉄橋爆破
特報 戦乱の欧州 各国必死の態勢

3 日本ニュース122号 昭和17年(1942)10月6日公開 上映時間10分51秒
国民貯蓄遂に五百億突破
荒波越えて 海洋筏都入り
昭南島に忠魂碑建立
そして俘虜は日本の武士道に甦生する
松花江に豊満ダム建設

4 新日本ニュース 38号 昭和21年(1946)10月1日公開 上映時間10分14秒
海員ゼネスト遂に解決(東京・北海道)
少女誘拐犯人捕わる(東京・鎌倉・中津)
サンデースクール
時の話題
石狩川 鮭の大漁(北海道)
草刈競争(岩手)
むかしがたり おいらん道中(京都)
政府新案“三角クジ”
引揚民に冬迫る

5 読売国際ニュース 133号 昭和26年(1951)10月8日公開 上映時間7分7秒
ブラッドレー議長来日
日米ボクシング(後楽園)
トピックス
セ・リーグ巨人軍優勝
伊太利も終戦宣言
また赤い羽根募金運動
英国王病む(ロンドン)
仏印軍の攻撃はじまる
秋二題 読書 結婚シーズン(東京・栃木)

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 平和祈念展示資料館 特別展示 上映時間約7分
「漫画と絵本で伝えるシベリア抑留『凍りの掌』『氷海のクロ』原画展」関連映像
待機する引揚再開(東京)(国際ニュース第10号 昭和24年6月)
引揚第一船帰る(新日本ニュース第181-2号 昭和24年6月)
ソ連から日本人帰る(読売国際ニュース第129号 昭和26年9月)
帰還にわく舞鶴港(読売国際ニュース第210号 昭和28年3月)

2 朝日世界ニュース 299号 昭和14年(1939)10月5日公開 上映時間8分26秒
銀翼に赤誠燦たり愛国機命名献納式(大阪・東京)
汨水敵前強行渡河 粤漢線鉄橋爆破
特報 戦乱の欧州 各国必死の態勢

3 日本ニュース122号 昭和17年(1942)10月6日公開 上映時間10分51秒
国民貯蓄遂に五百億突破
荒波越えて 海洋筏都入り
昭南島に忠魂碑建立
そして俘虜は日本の武士道に甦生する
松花江に豊満ダム建設

4 新日本ニュース 38号 昭和21年(1946)10月1日公開 上映時間10分14秒
海員ゼネスト遂に解決(東京・北海道)
少女誘拐犯人捕わる(東京・鎌倉・中津)
サンデースクール
時の話題
石狩川 鮭の大漁(北海道)
草刈競争(岩手)
むかしがたり おいらん道中(京都)
政府新案“三角クジ”
引揚民に冬迫る

5 読売国際ニュース 133号 昭和26年(1951)10月8日公開 上映時間7分7秒
ブラッドレー議長来日
日米ボクシング(後楽園)
トピックス
セ・リーグ巨人軍優勝
伊太利も終戦宣言
また赤い羽根募金運動
英国王病む(ロンドン)
仏印軍の攻撃はじまる
秋二題 読書 結婚シーズン(東京・栃木)

―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
スポンサーサイト