昭和館 懐かしのニュースシアター
上映期間 令和4年6月25日(土)~令和4年7月1日(金)
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース160 号 昭和18年(1943)6月30日公開 上映時間7分43秒
東条声明に比島の歓呼
大東亜建設譜
初代都長官に大達氏内定
大型海洋筏 東京湾へ
小磯朝鮮総督 田植式に出席
前線に果す 陸海軍蔭の重任
対潜哨戒の艦艇
野戦自動車修理工場

2 新日本ニュース 76号 昭和22年(1947)6月24日公開 上映時間8分57秒
今週の東京裁判
カメラ報告 海底の炭坑(長崎・高島炭坑)
―六大学野球― 慶應、優勝す
時の話題
世界航空路 東京へ(羽田)
天皇 文楽を御覧(大阪)
小平判決(東京)
財閥株 一般売出し(東京)
フラナガン神父帰る(横須賀)
再開近し 貿易の現状は?

3 読売国際ニュース 170号 昭和27年(1952)6月23日 公開 上映時間7分31秒
マスづり(日光・湯ノ川)
水害の季節(東京・神奈川・岐阜)
トピックス
学生のあいだにグライダー熱
新木大使着任(ワシントン)
子供銀行と大蔵大臣
破防法反対 各地でさわぐ(北海道・東京・京都・九州)
群集の面前で凶悪犯を処刑(グアテマラ)
吉田・鳩山・重光

4 朝日ニュース516号 昭和30年(1955)6月30日公開 上映時間8分50秒
世紀最大の黒い太陽
竹内被告の死刑確定(三鷹事件)
東北地方に豪雨禍
―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
https://www.showakan.go.jp/floor/1f/index.html
―・・―・・―・・― 上 映 作 品 ―・・―・・―・・―
1 日本ニュース160 号 昭和18年(1943)6月30日公開 上映時間7分43秒
東条声明に比島の歓呼
大東亜建設譜
初代都長官に大達氏内定
大型海洋筏 東京湾へ
小磯朝鮮総督 田植式に出席
前線に果す 陸海軍蔭の重任
対潜哨戒の艦艇
野戦自動車修理工場

2 新日本ニュース 76号 昭和22年(1947)6月24日公開 上映時間8分57秒
今週の東京裁判
カメラ報告 海底の炭坑(長崎・高島炭坑)
―六大学野球― 慶應、優勝す
時の話題
世界航空路 東京へ(羽田)
天皇 文楽を御覧(大阪)
小平判決(東京)
財閥株 一般売出し(東京)
フラナガン神父帰る(横須賀)
再開近し 貿易の現状は?

3 読売国際ニュース 170号 昭和27年(1952)6月23日 公開 上映時間7分31秒
マスづり(日光・湯ノ川)
水害の季節(東京・神奈川・岐阜)
トピックス
学生のあいだにグライダー熱
新木大使着任(ワシントン)
子供銀行と大蔵大臣
破防法反対 各地でさわぐ(北海道・東京・京都・九州)
群集の面前で凶悪犯を処刑(グアテマラ)
吉田・鳩山・重光

4 朝日ニュース516号 昭和30年(1955)6月30日公開 上映時間8分50秒
世紀最大の黒い太陽
竹内被告の死刑確定(三鷹事件)
東北地方に豪雨禍
―・・―・・―・・― お し ら せ ―・・―・・―・・―
新型コロナウィルス感染防止のため、入館に際しての諸注意がございます。昭和館ホームページをご確認のうえ、ご来場くださいますようお願い致します。
https://www.showakan.go.jp/
スポンサーサイト